« うれしかったこと | メイン | 就学予定児童交流会・保護者会の開催 »
外部講師の方から授業を受けました!!
2月、期末テストも終わり8日火曜日に1年生対象に「音読講演会」が行われました。
元アナウンサーの小野沢裕子さんと栗山靖子さんをお招きして、話すことや聞くことをなどを中心にコミュニケーションの力を高めるお話をいただきました。終了後、さっそく1年生の男子が講師の方が帰るときに大きな声であいさつをしてくれてコミュニケーション力を発揮してくれました。
また、18日金曜日には3年生対象に大学の先生による「出前授業」が行われました。教科は社会科。「なぜ学校で学ぶのだろう~暮らしに生きる憲法について探ろう~」と題し、公民の授業をしていただきました。
15歳までの男女が一緒に中学校で学ぶことができる理由を、歴史的な経緯(大日本国憲法との違い)にふれながら、日本国憲法の14条と24条から分かりやすく教えていただいた授業でした。生徒たちは教科書をめくったり、調べたりしながら、数人の男子が積極的に発言するなど真剣に取り組んでいました。
南中学校エプロンアドバイザー
[ 南中学校 ]