Search
市立学校施設の耐震化の状況をお知らせします
市立学校施設の耐震化の状況を、平成19年度実施の耐震診断結果を踏まえ、お知らせします。
■市立学校施設の耐震化の状況(平成20年4月現在)
小・中・特別支援学校の全棟数 (A) | 38棟 |
耐震性が高く工事が不要な棟数 (B) | 27棟 |
耐震性が低い棟数 | 3棟 |
平成20年度に耐震診断実施予定の棟数 | 5棟 |
平成20年度より改築予定の棟数 | 3棟 |
耐震化率 (B/A) | 71.1% |
平成20年度は、見附第二小学校(2棟)、南中学校(3棟)の耐震診断を8月から実施する予定です。これにより、学校施設に必要な耐震診断は100%完了することとなります。
なお、耐震性の低い建物については、今年度実施予定の耐震診断結果を踏まえ、今後の計画を検討のうえ、順次耐震化を進めて参ります。
■平成19年度実施の耐震診断結果について
学 校 名 | 棟 名 | 耐 震 結 果 | Is値 |
名木野小学校 | 普通教室棟 | 大規模な地震に対して耐震性が低い | 0.53 |
名木野小学校 | 特別教室棟 | 大規模な地震に対して耐震性が高い | 0.83 |
名木野小学校 | 屋内体育館 | 大規模な地震に対して耐震性が低い | 0.18 |
今町中学校 | 普通教室棟 | 大規模な地震に対して耐震性が低い | 0.39 |
Is値とは:建物の耐震性を判断するための数値(構造耐震指標)で、国土交通省において安全の目安としてIs値を0.6以上としています。
■公立学校施設の耐震化の現状(全国)(文部科学省HP)