« 2008年07月 | メイン | 2008年09月 »
2008年08月のアーカイブ
Search
「わたしの主張」長岡地域地区大会で最優秀賞を受賞!!
去る8月22日(金)、長岡リリックホールシアターにおいて、「平成20年度わたしの主張 長岡地域地区大会」が行われました。
見附市は、今年から長岡地区に参加することとなり、見附市からは今町中学校と南中学校の生徒各1人が代表として参加しました。
長岡市では、27校から15名が書類審査で選ばれており、これに三島郡の出雲崎中学校が加わった合計18名(執筆総数5444編)の代表から発表が行われました。
みな堂々とした主張をした中で、最優秀賞に今町中学校3年、荒川和紀さんの、「生きることを支え合おう」が選ばれました。荒川さんは、発表順が1番というプレッシャーをものともせず、めりはりのある表現豊かな語りで、自分の思いを聴衆に訴えました。
また、南中学校3年の関さんが発表した『5年前の災害から』が、奨励賞を受賞しました。
いじめ根絶スクール集会の様子が放映されます
夏休み期間中の8月19日(火)に「見附中学校区いじめ根絶スクール集会」が見附中学校を会場に開催されました。この集会は、学区内の小中学生がともに活動し、相互の交流を深める機会に、各校のいじめ防止活動の実践発表会を開き、自校の今後の取り組みの参考としています。
参加者は、見附小学校20名 新潟小学校24名 見附第二小学校8名 見附中学校16名の計68名
集会は、見附中学校2年生拡大総務・学年委員会が企画・運営するレクリエーションをはじめ、分科会・全体会をとおし、児童生徒の主体的活動によるリーダーの育成にも力を入れることができたようです。
活動の様子は、今晩NST(新潟総合テレビ)で、18:00~19:00の間に放映される予定ですので是非ご覧ください。
8月8日の「わくわく体験塾」
①イラスト・ポスター入門 場所:今町小学校
今町小学校で開かれたイラスト・ポスター入門講座では「絵を描くのが好き」という子供たちが集りました。先生に教わりながら、みんな楽しそうに絵を描いていました。
担当の先生に「絵を上手に描くには、どうすればいいですか?」と聞いたら、「絵を描くことが好きなら、おのずと絵は上手に描けるようになる。」とおっしゃっていました。
やっぱり、絵を上手に描くには技術などではなく、絵を描くのが好きだから上手になりたいという気持ちが大切なんだなぁと思いました。これぞ「好きこそものの上手なれ」
8月7日の「わくわく体験塾」
①里山散策 場所:市民の森
市民の森は、温度が低く、空気がよく、居心地の良い場所でした。木で作られたブランコやツリーハウスなどがありました。虫たちにとっても居心地が良いのか虫もたくさんいました。
「いらなくなったらすぐ捨てるのはダメ!! なにかに利用できないか考えて利用する。」と市民の森の佐藤さんが僕たちに再利用の大切さを教えてくださいました。
管理人の佐藤さんが、散策の大まかなルートを案内してくださいました。佐藤さんは定年後,木とロープで出来たブランコや、150人は入るステージを作ったりしてきたそうです。
里山散策に参加した男の子が、散策中に捕まえたという、ミヤマクワガタを見せてくれました。「蛇も見つけたし,ナメクジも見つけた。」と恥ずかしがりながらも話してくれました。
たまには自然に触れてみるのもいいなと思いました
「わくわく体験塾」開催中!
毎日、暑い日が続いていますが、「わくわく体験塾」が各会場で開催中です。
8月6日に行われた、講座の様子をお伝えします。
①陸上教室 場所:見附市立西中学校
西中学校のグラウンドで陸上教室が行われました。参加した小学生十数名と西中学校陸上部の生徒は、担当の先生の熱心な指導の下、楽しそうに取り組んでいました。
「なぜ陸上教室に参加したのですか。」という質問に対して、参加した小学生は「走るのが好きだから。」「足が速くなりたかったから。」と、元気よく答えてくれました。
これからの成長が楽しみです!!
学校給食調理コンクール優良賞
新潟県教育委員会・独立行政法人日本スポーツ振興センター・財団法人新潟県学校給食会の主催による平成20年度学校給食調理コンクールが8月6日に開催されました。
このコンクールは、学校給食を生きた教材として活用するために、食事内容の充実向上及び多様化を図り、学校給食関係者の献立作成や調理技術の研さんと意欲の高揚に資することを趣旨としています。
スクールカーペンターズまかり通る!
学校管理員13人衆「スクールカーペンターズ」による恒例の夏休み共同作業が順調に進んでいます。
今年の我らが使命は、次の5項目
①南中学校外壁塗装
②田井小学校駐車場ライン引(22台)
③葛巻小学校駐車場ライン引(28台)
④新潟小学校樹木の選定
⑤見附第二小学校校舎玄関上部洗浄
また、学校の駐車場ライン引き作業は、南中学校の職場体験を兼ね、子ども達の協力のもとに作業遂行を予定中。
いけいけ見附!
7月31日(木)見附市市民プールを会場に見附市小学校親善水泳大会が開催され、市内小学校の5年生、6年生が一同に集まり、泳ぎの技を競いました。
選手宣誓も、りっぱにできましたよ