« 2011年01月 | メイン | 2011年03月 »
2011年02月のアーカイブ
Search
「教育ソリューションinみつけⅢ2011」を開催しました
2月24日(木)「教育ソリューションinみつけⅢ2011」を開催しました。
市内外の小・中・特別支援学校の先生方、学力向上や学校評価に関心のある関係者の方々等、予定した人数を大幅に超える多数の参加がありました。
ご参加いただいた皆様からも、「教育の現状と今後の動きがわかり、参考になる点がとても多かった」等の声をいただき、成功裏に終えることができました。ありがとうございました。
分科会① 『授業力向上の決め手』
分科会② 『お得感のある学校評価』
講演 『みんなで高め合う教育』
今町小学校体育館改築工事 進捗状況
平成23年2月の完成を目指し、順調に工事を進めています。
今後、工事の進捗状況について、定期的にお伝えしていきます。
事業を円滑に実施する為、2週間ごとに定例会議を開催し、設計監理者、施工業者、市が情報共有、問題提起等を行っています。
学校と地域との連携について研修会を開催しました
平成23年2月17日(木)に、聖籠町教育長 伊藤 順治 様を講師としてお迎えし、研修会を開催しました。
伊藤 順治 様からは、「信頼される学校づくりとコミュニティスクール」と題して、ご講演をいただきました。
「コミュニティスクールの概要」「聖籠町の取組の実際」、「成果と課題」等について、具体的に学ばせていただくことができました。
ご講演の後も、参加された先生からは、活発に質問が出されていました。
今後の学校のよりよい連携の在り方について学ぶ貴重な機会となりました。
ユネスコスクール
見附市では、ユネスコスクールへの加盟を積極的に進めています。
本日までに、次の3校が承認されました。
☆ユネスコスクール加盟承認校
見附市立見附小学校 2010年11月15日
見附市立田井小学校 2010年11月15日
見附市立上北谷小学校 2011年1月20日
※日付は加盟承認日
これからも各校が申請を進めていきます。
名木野小学校が入選9部門中3部門で受賞
「県統計グラフコンクール入選作品展 見附展」が2月1日(火)~8日(火)まで、ネーブルみつけで開催されます。
名木野小学校から出品された作品が新潟県知事賞、新潟県統計協会総裁賞等、大変優秀な成績をおさめております。ぜひご覧ください。
新潟県知事賞
「やるぞ!お手伝い」
見附市立名木野小学校2年 佐藤 諒友