Search
11月15日(日)は、「見附 子育て 教育の日」です!~第2回実行委員会を開催しました~
見附市では、県内で最も早く「教育の日」を制定し、見附の明日を担う子どものよりよい成長に向けた保護者、地域、学校、行政が連携した取組を進めています。
9月30日(水)に第2回「見附 子育て 教育の日」実行委員会が開催されました。
今年度の取組内容及びより多くの皆様のご参加をいただくための工夫などについて、活発な意見交換が行われました。
「見附 子育て 教育の日」は、明日の見附を担う子どもたちを育てることについて、家庭、地域、学校、教育行政等がそれぞれの立場から考えるとともに、互いに連携・協力し、総がかりで子どものよりよい育ちを支援しようとする機運を高めることを大きなねらいとして実施しています。
午前中は、市立学校の教育活動を公開します。加えて午後は、アルカディア大ホールで「スクールアカウンタビリティinみつけ2015」を開催し、市内小・中・特別支援学校と保育園、市教育委員会の特色ある取組を紹介します。
また、11月15日(日)の前後1週間、11月8日(日)から11月21日(土)を「見附市子育て教育週間」として、「四つ葉運動」(あいさつ、読書、花と緑、お手伝い)を積極的に働きかけたり、学校・家庭・地域等がそれぞれの役割に応じて意識的に行動したりする期間とし、取組を広げていきます。