Search
特別支援教育理解推進事業~保護者等学校視察を実施しました~
見附特別支援学校や市内小中学校の特別支援学級等の見学や説明を通して、特別支援教育の現状等についてご理解をいただくとともに、お子さんの就学や進路などについて考える機会にしていただくことを目的として、保護者等学校視察を実施しました。
今年度は、40名の参加がありました。見附特別支援学校、今町小学校、名木野小学校、見附中学校を訪問し、授業の様子を見学するとともに、特別支援学校や特別支援学級、通級指導教室の運営等について説明を伺い、視察いただいた皆さんからたくさんの質問がありました。
見附市で実施する学校視察は、年間1回ですが、各学校ではオープンスクール等も実施しておりますし、いつでも保護者等のご相談に応じます。
また、見附市では、教育相談窓口「わたぼうし」を設置しております。また、特別支援教育講演会を8月18日(金)に13時50分からアルカディア大ホールで行います。案内チラシは、それぞれ学校・園を通して保護者の皆さんに配布済みですが、以下に掲載します。
お子さんの発達や就学等に関して、疑問やお困りのことなどありましたら、遠慮なくご相談ください。