スカイブルーメールについて

 

 見附小学校では、この度、緊急情報や連絡、学校の出来事などを保護者の皆さまに「メール」(名称:スカイブルーメール)にて提供することとしました。(携帯電話へのメール配信を想定しています。)

 

1 メールの名称  「スカイブルーメール」  

 

 

2 配信情報内容

 (1)緊急連絡

不審者情報、豪雨等による緊急連絡を必要な時に配信します。

 (2)連絡

保護者の皆様への連絡(学校行事の案内、運動会の実施の有無等)を必要な時に配信します。

 (3)お知らせ

 

3 配信先

 (1)保護者の方で、趣旨に賛同し登録いただいた方(一家庭複数登録可)

 (2)防犯ボランティア等、地域の方で、校長が配信を適当と認め、登録いただいた方

 

 

4 登録の手続き、変更・廃止の手続き

(1)登録の手続き  

送信してもらいたい端末(携帯電話、パソコンなど)を使い、登録用アドレスに次の内容をメールで送信してください。

題名:メール登録申し込み

本文:学年、組、児童氏名、保護者氏名

尚、兄弟姉妹がおられる場合は、全ての児童名、学年、学級を入力してください。

一家庭で複数の登録も可能です。(例えば、お父さんの携帯電話とお母さんの携帯電話)その場合は、それぞれの端末(携帯電話など)で同様の手続きをしてください。

 

  ○注意事項

   ・題名(携帯電話では、題とかSUBになっているかと思います)に必ず、「メール登録申し込み」と入れてください。学校では、題名がないもの、題名に「メール登録申し込み」と書かれていないもの、その他不適当と思われるものは、迷惑メールと考え即時消去してしまします。

   ・携帯やパソコンの設定が「パソコンからの一斉送信」を拒否となっていませんか?設定などを確認していただき、登録用メールアドレスからの送信を受けられるように設定の変更をお願いします。

 

  ○登録したはずなのに?

登録したはずなのに、1週間経過しても情報が配信されない場合は、次の点の確認をお願いします。

・携帯やパソコンの設定が、「パソコンからの一斉送信」を拒否している場合が考えられます。設定などを再確認していただき、登録用メールアドレスからの送信を受けられるように設定の変更をお願いします。設定変更しないとメールは届きません。設定変更の方法は、お手持ちの携帯電話取り扱い説明書などをご参照ください。携帯電話の機種などで設定変更の方法が違うようなので、申し訳ありませんが、学校では対処しかねます。

   ・登録の際のトラブル(学校のアドレスを間違った、題名を入れなかった、題名を正しく入れなかった、児童名や学年、学級名を間違った、入れなかったなど)が考えられます。今一度、必要事項記入の上、登録をし直してください。

・配信できないアドレスが登録されると全体の送信ができなくなる場合がありますので、学校では、2週間経過しても配信できないアドレスを削除します。登録したはずなのに情報が1週間以上配信されない場合は、設定を変更して、改めて登録してください。

 

 

(2)変更・廃止の手続き

   ・メールアドレス変更や配信の廃止希望の場合はメールで下記の内容を登録用アドレスに送信していただくか、メモに内容を記入し、お子さんを通じて担任にその旨をお知らせください。

題名:メール変更またはメール廃止

   本文:学年、組、児童氏名、保護者氏名

・変更の場合は旧のメールアドレスも入れてください。メモで届ける場合は、新旧メールアドレスをお知らせください。

・お子さんが転校や卒業して、在籍児童がいなくなった場合は、学校側で登録を削除させていただきます。

 

 

5 個人情報の管理について

 ・登録いただいたメールアドレスはスカイブルーメールの配信目的以外では使用しません。

・情報(児童名、保護者名、メールアドレス、学年、学級)は、記憶媒体に確実に保存し、責任をもって管理します。

 

 

6 申し込み締め切りについて

 ・随時、登録・変更・廃止を受け付けます。

 

 

7 その他

・受信する際に若干の料金がかかります。一般の携帯電話同士のメール利用時と同程度になります。

 

【登録用(兼 変更・廃止用)メールアドレス】