ユネスコスクールに認定!

2013年1月22日に連絡があり、前年12月21日付けで新潟小学校がユネスコスクールに認定されました。
ユネスコスクールとは ユネスコスクールは、1953 年、ユネスコ憲章に示された理念を学校現場で実践するため、 国際理解教育の実験的な試みを比較研究し、その調整をはかる共同体として発足しました。2013
年には60 周年を迎えます。世界180 カ国で約9,000 校が加盟して活動しています。日本国内で は、2012 年9 月現在、519 校の幼稚園、小学校・中学校・高等学校及び教員養成系大学がこの
ネットワークに参加しています。ユネスコスクールは、そのグローバルなネットワークを活用 し、世界中の学校と交流し、生徒間・教師間で情報や体験を分かち合い、地球規模の諸問題に
若者が対処できるような新しい教育内容や手法の開発、発展を目指しています。 当校では、地域の伝統芸能である「獅子舞」を学校の教育活動として取り組み、地域の文化
を伝承するための活動が認められたものです。この「獅子舞」を大切にしながら、日本国内、 世界との文化や情報の共有を図っていきたいと思います。
新潟小学校の紹介(ユネスコスクール公式ウェブサイト〜加盟校一覧より)
ユネスコスクール優良実践事例に紹介される!
