8.保健
小学校 保健(V8001〜)
番 号 |
シリーズ名・品名 |
解 説 |
V8001 |
みんなで考える歯の健康 −低学年編− 静止画 |
・歯の検査をうけよう ・おやつのとりかた ・ゆっくりかるくみがこう |
V8002 |
みんなで考える歯の健康 −中学年編− 静止画 |
・大切な歯のはたらき ・むし歯とその予防 ・歯ならびに合わせてみがこう |
V8003 |
みんなで考える歯の健康 −高学年編− 静止画 |
・歯の成長と食べ物 ・歯肉の病気とその予防 ・歯肉もよくみがこう |
V8004 |
小学校 たばこの害シリーズ たばこの煙はどこへ行く? (第3学年) 静止画 10分 |
タバコの煙の行方を追跡しながら,消えてなくなった煙が身の回りを汚していることを発見する。肺を汚すことを証明する。 |
V8005 |
小学校 たばこの害シリーズ たばこの煙には毒がある (第4年) 静止画 10分 |
ネズミを使っての実験で,タバコの毒性を証明する。医者の話から,タバコが毒であることを訴える。 |
V8006 |
小学校 たばこの害シリーズ たばこのは体にどんな影響を与えるか (第5年) 静止画 10分 |
タバコを吸うと,私たちの体にどのような影響があるかを実験で確かめる。吸わない人への影響についても触れる。 |
V8007 |
小学校 たばこの害シリーズ 学習や運動に悪いたばこ (第6年) 静止画 10分 |
タバコの習慣化の害について触れる。学習や運動に悪い影響を与え,まわりの人の健康を害すタバコを吸わないように呼びかける。 |
V8008 |
小学校保健指導シリーズ 低学年(T) ・健康診断とうけかた ・なつのけんこう 静止画 |
・健康診断の正しい受け方を理解させ,よろこんで,じょうずに健康診断を受ける習慣や態度を養う。 ・夏休みを健康に安全で楽しく過ごすために,生活の規律について理解させ,日課表の作成を通して守るようにさせる。 |
V8009 |
小学校保健指導シリーズ 低学年(U) ・めをたいせつに ・かぜをひかないように 静止画 |
・本を読むときの姿勢,明るさについて注目させ,目の病気にかからないように日常生活の中で実践させる。 ・かぜやインフルエンザにかからないように心がけるとともに,かかった場合はやくなおすようにする態度や習慣を養う。 |
V8010 |
小学校保健指導シリーズ 中学年(T) ・健康診断 ・つゆどきの健康 静止画 |
・病気や異常があった場合には,早期に治療することがひつようであることと,予防のために必要な心得を身につけさせる。 ・常に身体を清潔にし,食べ物や飲み物に気をつけさせることが健康を保つ上に大切であることを理解させる。 |
番 号 |
シリーズ名・品名 |
解 説 |
|
V8011 |
小学校保健指導シリーズ 中学年(U) ・目の健康 ・冬の健康な生活 静止画 |
・近視の予防に必要なことがらを理解させるとともに,眼の病気の原因を知らせ,目を大切にする態度を養う。 ・かぜやインフルエンザの原因と予防について理解させ,冬を健康に過ごすために必要な態度,習慣を養う。 |
|
V8012 |
小学校保健指導シリーズ 高学年(T) ・からだと心の変化 ・月経とその手あて 静止画 |
・発育にともなうからだの変化や男女の特性について知り,お互いに協力し合うための好ましい態度を身につけさせる。 ・女性のからだの変化と役割について理解させ,初潮についての正しい態度を養う。 |
|
V8013 |
小学校保健指導シリーズ 高学年(U) ・夏の健康 ・冬休みの健康な生活 静止画 |
・夏休みの生活のしかたについて考え合い,規律ある生活を自主的に送ろうとする態度を養う。 ・冬休みの健康を守るためにどんな配慮が必要かを考え,それを実践する態度を養う。 |
|
V8014 |
新しい小学校性教育シリーズ 静止画 |
<低学年編> 赤ちゃんが生まれる |
・お父さん,お母さん,私・私が赤ちゃんのとき・お母さんからの手紙・赤ちゃんができる・赤ちゃんの成長・生まれるまで@,A・生まれるとき・赤ちゃんが生まれる 他 |
<低学年編> 男の子・女の子 |
・いろいろなトイレ表示・いろいろな便器・大便のしかた ・小便のしかた・男子の性器,女子の性器@,A・トイレでの注意@,A・トイレ後の手洗い・トイレでのエチケット 他 |
||
<低学年編> お手つだい |
・いろいろな家庭・正夫君の家庭・花子さんの家庭・健二君の家庭・赤ちゃんが生まれたら・ぼくの手伝い,わたしにできること・自分のことは自分で・家族の協力 他 |
||
V8015 |
<中学年編> 赤ちゃん誕生 |
・かわいい赤ちゃん・お父さんとお母さん・赤ちゃんの成長 @,A・生まれるまでの準備・病院に行く・赤ちゃん誕生@, A・家族の喜び・誕生日・大きくなった私たち |
|
<中学年編> 私たちのからだ |
・赤ちゃんのころ・いまの私・これからの私たち・体の成長・ 男女の体力のちがい・男女の体型のちがい・男子の性器・女 子の性器・発育の個人差・栄養,睡眠,運動 他 |
||
<中学年編> みんな仲よく |
・男女の言い争い・低学年のころ・中学年になって・男女の 反発@,A・男子の言い分・女子の言い分・されたらいやな こと@,A・されたらうれしいこと@,A 他 |
||
V8016 |
<高学年編T> 二次性徴 |
・高学年になって・友だちとくらべて・ホルモンの分泌 ・性腺刺激ホルモン・男性ホルモンの働き・男子の二次性徴 ・女性ホルモンの働き・女子の二次性徴・発育の男女差,他 |
番 号 |
シリーズ名・品名 |
解 説 |
|
V8016 |
新しい小学校性教育シリーズ 静止画 |
<高学年編T> 射 精 |
・男子の体@,A・精巣と精子・射精のしくみ・精通経験 ・夢精・男子から男性へ |
V8017 |
<高学年編U> 月 経 |
・女子の体@,A・卵巣・月経@〜C・月経のしくみ・月経 周期・初潮体験・初潮に対する心構え・日常の生活・女子へ の思いやり |
|
<高学年編U> 女子の生活 |
・女性の一生・月経時の生活@〜B・生理用品・手当てのし かた・月経時のエチケット@,A・下着の洗い方・月経の記 録・明るい毎日 |
||
V8018 |
<高学年編V> 生命のつながり |
・生命のはじまり・生命の継続・種族の維持@,A・男性性 器と精子・女性性器と卵・生植のしくみ・受精・着床・胎盤・ 胎児の成長・赤ちゃん誕生・誕生の喜び 他 |
|
<高学年編V> 異性の友だち |
・異性の友だち@,A・心の働き@〜B・好きになったら@, A・好きと言われたら・男女の交際@〜C・明るい生活 他 |
||
V8019 |
人工呼吸と 心臓マッサージ |
自治省消防庁推薦 呼気吹き込み式人工呼吸のやり方と留意点,心臓マッサージの要領を,人間の呼吸運動の仕組みを解読しながら,分かりやすく指導する実践的な教材ビデオ。 |
|
V8020 |
弟たちの誕生 -ある家族の立ち会い出産- 31分 |
文部省選定 教育映画祭優秀作品賞 立ち会い出産。新しい家族を迎えるという大きな出来事に,家族みんなで取り組むという事。夫婦とは,家族とは,生命とは,性とは−それらを深く問いかける作品。 1996 |
中学校 保健(V8501〜)
番 号 |
シリーズ名・品名 |
解 説 |
V8501 |
中学生の性教育シリーズ @思春期の心 |
自我の発達,反抗期,性欲の発現と性行動,性欲のコントロ ールについて解説し,思春期に起こる心の変化を理解させる。また,思春期を克服しようとする態度を育てる |
V8502 |
中学生の性教育シリーズ A異性とのかかわり |
思春期における男女関係の成立,1対1とひとつがいの関係 欧米の男女交際との違い,性欲の現れかたと反応の男女差, 男女間のエチケットを学び,思春期の男女交際で,適切な行 動選択ができるように指導。 |
V8503 |
中学生の性教育シリーズ B男子のからだ |
ホルモンの働き,二次性徴,男性の性器の構造,射精の起こ るしくみを解説,男子の生理的側面を理解させる。 |
V8504 |
中学生の性教育シリーズ C女子のからだ |
女性の二次性徴,女性の性器の構造,月経の起こるしくみ,女子の生活,生命の誕生についてもわかりやすく解説。 |
V8505 |
それでも タバコを吸いますか? |
禁煙教育の趣旨にそって,科学的事実を積み上げて喫煙の害を知らせると同時に,喫煙が自分の健康をそこねるだけでなく,周囲の人に危害を加えるうえ,子孫にまで悪影響を与えることを知らせ,「生命」を大切にする心を身に付けさせる。 |
V8506 |
こんにちは!13才 1巻 思春期 一かわってきた からだとこころ− 20分 |
二次性徴,性器と性機能,思春期の心理,前頭葉の発達を織り込みながら「男の自立,女の自立とは?」という人間尊重の基本的な考え方をベースに編集。人間教育としての性教育を具体的に表現した性教育ビデオ。前半が「からだの成長」後半が「こころの成長」と構成されている。 |
V8507 |
こんにちは!13才 2巻 いのちの歴史 一人間にとって 性とは何か− 20分 |
人間にとって性とは,愛とは?そして生命とは何かを人間誕生の瞬間をとらえた感動の実写を織り込みながら考えさせます。また,性的な雑誌やマンガ,テレビなどに対する正しい考え方も示し,愛と性の理想的なありかたもとりあげている。 |
V8508 |
未成年者とアルコール |
将来アルコールのある社会に入っていく上で,イッキ飲みによる事故などを起こさないためにも,今から適切なアルコールの知識を身につけさせる。 |
V8509 |
学研 エイズを科学する 30分 |
エイズに感染した患者の記録を中心に,エイズの症状を明らかにし,エイズウィルスの体内でのふるまいを豊富な資料とアニメーションで描く。 |
V8510 |
高校生用教材 AIDS 正しい理解と行動 21分 |
エイズ関連の疫学の状況。エイズの実態から高等学校におけるエイズ教育の進め方までていねいに解説。手引き書付 |
番 号 |
シリーズ名・品名 |
解 説 |
V8511 |
薬物乱用防止教育ビデオ (中学生用) NO!脳からの警告 24分 |
文部省発行 「一回やっただけでもやめられなくなっちゃうんですか?」子どもたちの多くがもっている疑問から内容が始まる。薬物のこわさを中学生たちが自分たちの眼でとらえ,同じ年代のみんなと考える,子どもたちの視点に立ったビデオ。 |
V8512 |
薬物乱用防止教育ビデオ (高校生用) なくした自由 22分 |
文部省発行 薬物依存から抜け出すことがいかに困難であるかを訴え,たった一度の好奇心から始めた薬物が人としての自由を奪い,一生の闘いとなることを伝えていく。 |
V8513 |
「ダメ。ゼッタイ。」 スク−ル 21分 |
薬物乱用とは,乱用薬物の種類,薬物は脳を侵す,薬物依存症,世界の状況など薬物乱用についてわかりやすく解説。 |
V8514 |
エイズ教育を行う教師のためのビデオ。 @患者・感染者の生活を伝える。 A最新のエイズに関する情報を知る。 B児童生徒からの疑問に答える。 |
|
V8515 |
中学校のエイズ教育に役立つよう,免疫機構をわかりやすく解説するとともに,感染者の実例をまじえながら,生徒一人一人が,エイズについての正しい知識を身につけ,偏見や差別を払拭するよう構成されている。 |