8月24日から5年生の防災スクールがはじまりました。今年も1泊2日で行います。
開会式・・・今回もたいへん多くの皆様から指導やボランティアで協力していただきました。ありがとうございました。
遊水池見学・・・長岡地域振興局治水課の皆様より、遊水池のしくみや役割について教えていただきました。
パティオ新潟・・・見附市企画調整課の水内さんより、ここが防災ステーションであることを説明していただきました。
水害から身を守るには・・・水が一気に押し寄せたことを経験者である岡村さんより説明していただきました。この後、実際に水が押し寄せた現場を散策して1日目の学習を終えました。
シャワーを浴びて、少し遅めの夕食は缶詰入りのパン。
反省会が終わると、明日に備えて就寝です。