先週、人権擁護委員の皆様から講師に来ていただき、9月25日に名木野小学校で行われる「人権キャラバン」の事前学習を行いました。
13日は、4年生が参加しました。セイタカアワダチソウという外来植物について考えることから、仲間との関係づくりについて考える学習を行いました。
15日は、2年生が参加しました。「はしの上のおおかみ」というお話のパネルシアターを見て、人に優しくすることの大切さや気持ちよさ、そして人は変わることができるということを学びました。
この学びを生かして、25日の人権キャラバンに向け、全校で「人権」について考えていきます。