記事一覧

3年生 社会科 ニット工場見学

ファイル 701-1.jpgファイル 701-2.jpgファイル 701-3.jpgファイル 701-4.jpg

 社会科の学習で、14日(火)に第一ニットマーケティングへ工場見学に行きました。見附で有名なニットがどのように作られているのか、しっかりと説明を聞きながらメモをとっていました。
 ニットのデザインはコンピューターを使っていることや、流行に合わせて年間1000種類もの製品を作っていることなど、初めて知ることばかりでした。また、たくさんの質問をして積極的に学んでいる子どもたちの姿が見られました。
 見学を通して、「設計から完成まで3ヶ月もかかることにおどろいた」「工場に100台以上も機械があることは知らなかった」など、今まで知らなかったニットに関する理解を深めていました。今後は、私たちの身近で働く人の様々な仕事についてまとめていきます。

11月8日 見附市音楽祭

ファイル 699-1.jpgファイル 699-2.jpgファイル 699-3.jpgファイル 699-4.jpgファイル 699-5.jpg

 11月8日(水)、見附市小学校音楽祭が行われました。ハローミュージックの発表から一週間。さらに上手になった、たいよう学年の最初で最後の音楽祭です。他の学校の発表に負けないきれいな歌声と迫力のある演奏でした。始まる前は緊張感のある表情だった子どもたちも、終わった後には達成感でいっぱいの笑顔あふれる表情でした。たいよう学年51人の心が一つになった、素晴らしい発表でした。また、山本校長が市音祭の開・閉開式であいさつをしました。各学校の発表を聴くときは、「目、耳、そして心で聴く」と話され、みんな真剣に聴き入っていました。
 お越しくださった保護者、家族、地域のみなさま、応援ありがとうございました。