見附市立今町中学校
〒954-0111 新潟県見附市今町4-1-7 (地図)
(0258)66-2371  fax (0258)66-6846
E-mail imachu@mitsuke-ngt.ed.jp
Home学校案内年間行事学校だより部活動紹介保護者の方へ


登校許可証明書(印刷してお使いください)

 インフルエンザと診断された場合、出席停止となり登校できません。必ず医師の診断を受け、登校しても良いと言われたら、登校許可証明書に記入してもらい、学校に提出してください。



■今中メール(今中速報)について


1.名称  「今中メール」

2.形式及び内容
(1) お知らせ
  学校の主な出来事の簡単なお知らせを200文字程度の文字入力のみで、原則として毎週金曜日の夕方に配信します。ただし、特に記事のない週は配信しない場合があります。

(2) 連絡
 保護者の皆様への連絡(体育祭実施の有無、学校行事のご案内)を必要な時に配信します。(早朝配信をする場合もあります)

(3) 緊急連絡
 地震,豪雨,不審者情報等による緊急連絡を必要な時に配信します。(早朝、深夜に配信をする場合があります)

3.配信先
(1) 保護者(一家庭で複数の登録をしていただいて結構です)

(2) 地域の方で学校長が適当と認めた方

4.配信開始及び変更・廃止の手続き
(1) 配信の手続き
・今町中学校に次の内容のメールを送信して下さい。
@件名:メール申込
A内容:学年、学級、生徒氏名、保護者氏名)
 ※ 今町中学校メールアドレス imachu@mitsuke-ngt.ed.jp

・2週間経過しても配信されない場合は次の点をご確認お願いします。

※ 携帯やパソコンの設定が「パソコンからに一斉送信」を拒否している場合や、ドメイン指定がされている場合が考えられます。設定等を確認していただき、学校のメールアドレスからの送信を受けられるように設定の変更をお願いします。疑問点がございましたら、担当までお知らせ下さい。

※ 配信できないメールアドレスが含まれると全体の送信ができなくなる場合がありますので、2週間経過しても配信できないアドレスは削除して配信を停止します。設定を変更した後、改めて申込をして下さい。

(2) 変更・廃止の手続き
・メールアドレス変更や配信の廃止希望の場合は、メールで下記の内容を送信していただくか、メモに内容を記入し、生徒を通じて担当にその旨をお知らせ下さい。(件名:メール変更またはメール廃止、 内容:学年、学級、生徒氏名、保護者氏名)

・変更の場合は旧の、メールアドレスも入れて下さい。メモで届ける場合は新旧メールアドレスの入れて下さい。

5.個人情報の管理について
・メールアドレスは、今中メールの配信目的以外では使用しません。

・情報の保存は、生徒名、メールアドレスと学年を保存(記憶媒体)し、責任をもって管理します。

・メールアドレスは、今中メール担当者、情報教育担当及び教頭以外は扱いません。

6.その他
・配信はあくまでも希望者へのメール配信サービスとし、全家庭への連絡は文書、おたより、学級の連絡網を通して行います。

・学校の出来事は文書、おたよりの配布情報をお届けしますのでそれをきっかけに親子の会話を深めていただければ幸いです。

・迷惑メール拒否の設定をしている場合、学校のアドレスを登録し、そのアドレスのパソコンからの受信ができるように設定を変更して下さい。

・今町中学校のメールサーバーのコンピュータが新しいものに変わってから,下記のアドレスに送信できなくなっています。現在のところ対応策が見つかっておらずご迷惑をおかけしています。
問題が発生するメールアドレス
@ @の直前に,ドット(.)があるメールアドレス        ××××.@××××
A @より前で,ドット(.)が連続しているメールアドレス    ××..××@××××