見附小学校 研修の窓

“実生の輝き”

平成25年度   H25研究主題
 主体的に学習に取り組み、「分かる・できる」喜びを味わう子どもの育成
 〜「授業のユニバーサルデザイン」化に着目して〜

 〇1学期の研究授業 国語・算数授業のユニバーサルデザイン化
平成24年度 H24研究主題
主体的に学習に取り組み、「分かる・できる」喜びを味わう子どもの育成
〜「授業のユニバーサルデザイン」化に着目して〜


平成24年度 研修のまとめ

どの子も「分かる・できる」を目指した見附小学校の取組

<見附小学校5つのプロジェクトの取組>
 授業改善プロジェクト
 豊かな心と絆づくりプロジェクト
 健やかな体づくりプロジェクト
 ユネスコスクールプロジェクト
 UA・PAプロジェクト
 平成23年度  H23研究主題
主体的に学習に取り組み、「分かる・できる」喜びを味わう子どもの育成
〜「授業のユニバーサルデザイン」化に着目して〜


○研修計画(2011.5)


○電子黒板 NEW EDCATION EXPO モデル実践校発表(2011.6)
東京で行われた「NEW EDUCATION EXPO 2011」で,見附小学校の電子黒板を活用した実践を当校職員が発表してきました。多くの教育関係者が集まる中で,見附小学校の取組を発表できたことは,大きな意義があります。今後も電子黒板を有効に活用した授業の在り方を考えていきたいと思います。

平成23年度 研修のまとめ
平成22年度   ○研修計画(2010.5)

○中越社会科研究会夏季集会のご案内(2010.7)

○第53回中越社会科研究会 見附集会
「問題解決学習への再挑戦(W)
〜子どもの問いが連続する授業〜」(11月19日)


 県内外から150名ほどの参加をいただき、19日に研究会を実施することができました。参観いただいた方からは、「しっかりとした教材観のもと、温かい人間関係の中で子どもたちは真剣に学習に取り組んでいた。」など、お褒めの言葉をたくさんいただきました。また、講演会では、財団法人 教育調査研究所の寺崎千秋先生から「新教育課程における問題解決学習の考え方と実践」と題してご講演をいただきました。皆様のおかげで成功裏のうちに終えることができました。本当にありがとうございました。

○電子黒板