*--5年生の活動--*


満足感いっぱいの学習発表会
脱穀
マラソン大会
稲刈り
なかよし遠足
親子陶芸教室【9月9日】
夏休みの作品が勢揃い
みつばプラン〜ふるさと自然体験〜


満足感いっぱいの学習発表会

 10月22日(土)楽しみにしていた学習発表会がありました。 これまで、頑張ってきたみつば太鼓、群読、合唱のすべてが大成功でした。そして、6年生の太鼓の演奏を聞き、新たな目標ができました。
 教室の廊下には、心を込めて描いた絵と親子陶芸教室で作った皿と花びんも展示し、お家の方に見ていただきました。
 南中の吹奏楽部のコンサートや消防の広場、虹のかけはし隊の読み聞かせもたっぷり楽しんだ発表会でした。



脱穀

 10月12日(水)に南部生産組合の方たちのご指導の下、4年生に手伝ってもらって脱穀作業をしました。プールサイドの柵にかけた稲を何度も行ったり来たりして運びました。単純な作業ですが、とても大変な作業なんだと実感しました。昨年度は、100キロほどでしたが、今年は、140キロあまりと昨年より多く収穫できました。米の出来具合も大変よい状態だそうです。袋詰めされたお米 を見て脱穀で稲を運ぶの は大変でしたが、疲れが吹っ飛んだようでした。


マラソン大会

 9月30日(金)小雨の降る中、マラソン大会をしました。   でも、雨に負けずに、わかばっ子たちは頑張りました。そして、ほとんどの子どもが練習の時のタイムより、よい記録がでました。
 この日のために、放課後、自主的に練習を頑張る人がいました。職員室の窓から、マラソンコースを一生懸命走る姿を見て「すごいな」と感心していました。その他の人たちも、ゴーゴータイムや体育の時間に一生懸命練習に取り組みました。その成果が、大会での自己ベストの記録につながったと思います。


稲刈り

 9月29日(木)に4年生と6年生に手伝ってもらって稲刈りをしました。 
  初めての経験なので、今回は、稲を刈るだけで、束ねるの は、南部生産組合の方々やお手伝いに来ていただいたお家の方からやっていただきました。大人の方たちの稲を束ねる様子を見て驚いていました。最初こそ、おそるおそるのようでしたが、最後は慣れた手つきで稲刈りをしていました。その後の稲運びの作業、汗をかきかきがんばりました。


なかよし遠足

 9月28日(水)全校で越後丘陵公園になかよし遠足にでかけました。
 今年のなかよし遠足の活動のメインは、なかよしフレンズ班ごとに豚汁をつくることとウォークラリーです。
 5年生の男子は、みつばプランのキャンプの経験を活かして、かまどの火の番をがんばりました。女子は、豚汁の野菜を切ることや味付けを中心に仕事をしました。
 5,6年生は、4年生以下の子どもたちが遊んでいる間も、火の加減を見たり、豚汁のあくとりをしたり、味見をしたりし、おいしい豚汁ができるようにがんばりました。すすで真っ黒になった鍋や肉からでたあくを入れて油で汚れたボールを洗ったりもしました。高学年として責任を持って仕事をしました。
 自由遊びやウォークラリーでは、低学年に声をかけたり、お世話してあげる場面もありました。
 なかよしフレンズ班の絆が深まったなかよし遠足でした。


親子陶芸教室【9月9日】

 今日は、学習参観日。5年生は親子で陶芸に挑戦しました。
 市内在住の陶芸家藤田征一様から教えていただきました。
 まずは、お母さんと子ども、一人一枚ずつお皿を作りました。同じように作っているのに、微妙に形が違って、模様にもそれぞれの個性が表れました。
 次は、親子で相談しながら一つ花瓶を作りました。
1時間という短い時間の中で、とても手際よく、分かりやすく作り方を教えていただきました。
 今日は、模様をつけるところまで。あとの作業は先生がしてくださいます。完成は、10月。学習発表会のときには作品が展示できると思います。
 講師の藤田先生、親子でとてもすてきな時間が過ごせました。本当にありがとうございました。  

 


夏休みの作品が勢揃い

夏休みに頑張った作品が勢揃いしました。
ランプシェードに、手作りギター、冷たいお料理レシピに、見学新聞、カード入れに、「虫が何色が好きか」を調べた科学研究、かわいい犬の人形、ポスターなど、すてきな作品ばかりです。


みつばプラン〜ふるさと自然体験〜

 見附第二小、田井小、上北谷小の5年生総勢19名でキャンプを行いました。場所は、大平森林公園です。
 最初に、コミュニケーションゲームをやって気持ちをほぐしてから、協力し合ってテントを組み立てました。初めての経験でしたが、RACの方のご指導で無事にテントができあがりました。お昼をたべてから、Eボート体験をしました。まず、陸の上でパドルのこぎ方を教えていただいた後、いよいよライフジャケットをつけてEボートに乗りました。うまくこげるか心配でしたが、そんな不安はすぐになくなり、とても楽しく、気持ちよかったです。夕食のカレー作りのための火おこしもしました。ナイトウォークで山の上から見た見附の夜景がきれいでした。
 2日目は、自分たちが見つけた自然の材料で工作をしたり、クップというゲームやスラックライン(綱渡り)をして楽しみました。
 何よりも、他の学校の友だちととても仲良しになれたことがうれしかったです。すてきな思い出ができました。
 


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
000795
[TOP] [LIST]
shiromuku(pl)DIARY version 2.70