見附市立 見附中学校 official-web

NEWS  3月7日(火) 2年生修学旅行(1日目)

今日から2年生は2泊3日の修学旅行に出発しました。行き先は京都・奈良方面です。
 引率職員から、「みんな元気に活動しています。」との連絡がありました。事前学習を生かして、充実した修学旅行にしてほしいです。
 東大寺での様子が送られてきたので、紹介します。

 

3月3日(金) 第70回卒業証書授与式

 本日、見附中学校第70回卒業証書授与式が行われました。

 93名全員に校長から卒業証書が3年生に渡されました。証書を受け取る凛とした姿に、3年生の成長を実感しました。また、卒業合唱「大地讃頌」では、1・2年生に歌を通して、伝統のバトンが渡されたように思えました。

 3年生の皆さん、御卒業おめでとうございます。これからの皆さんの活躍をお祈りいたします。



3月1日(水) 教育サンクス賞表彰式

 見附市役所で「教育サンクス賞表彰式」が行われました。今年度、見附中学校からスポーツ表彰2名、文化活動表彰4名、合計6名が表彰されました。これからも練習に励み、自分自身を高めてほしいと思います。



3月1日(水) 卒業集会

 2月24日の6時間目、卒業集会が行われました。

 昨年3月に離任された先生方からの心温まる、ユーモアあふれるメッセージが紹介され、3年生からは歓声が聞かれました。

 また、1・2年生は歌のプレゼントとして「未来へ」を合唱し、3年生はお返しに「道」を合唱しました。

 新しい友和会役員が初めて取り組む活動でしたが、3年生が喜ぶ表情が見られた心地よいひとときとなりました。




2月28日(火) 「難関突破米」をいただきました

 2月24日、JAにいがた南蒲様より3年生に「難関突破米」をいただきました。このお米のパッケージには、「これから立ち向かうさまざまな『難関』を乗り越えてもらいたいと願いを込めました。」と書かれています。この難関突破米を食べ、体調を崩すことなく、最後の1か月を乗り切ってほしいと願うばかりです。




2月24日(金) 同窓会入会式

 5時間目に同窓会入会式がありました。同窓会長さんからは、「出会いと経験を大切にして、自分の目標に向かって頑張ってください。」との激励の言葉がありました。

 会の中で、男女3名ずつ計6名が同窓会役員として紹介されました。卒業後のまとめ役をお願いします。




2月22日(水) 合唱練習スタート

 卒業式に向けて、全校合同の合唱練習が始まりました。1月からパート練習を重ね、今日から全校生徒がそろっての練習です。今年の卒業式での歌は、全校合唱「春風の中で」卒業生合唱「大地讃頌」です。心のこもった合唱になるよう、生徒全員で頑張ります。




2月21日(火) すばる学級校外学習

 すばる学級は、校外学習を行いました。活動のねらいは、3年生に卒業のお祝いの気持ちを表すことと、公共の施設の利用の仕方を身につけることです。市内のボウリング場での活動でしたが、みんなマナーを守って活動することができ、3年生との楽しい思い出となりました。




2月17日(金) 善行表彰

 2月8日に「善行表彰」の表彰式が行われ、見附中学校は友和会(生徒会)が表彰されました。

 今年度は運動会や記念式典、MMFなど、友和会を中心とした主体的な取組が多く見られました。また4月の熊本地震に対し、友和会が自発的に募金活動を行いました。それらに対し、見附ライオンズクラブ様より表彰されました。

 この良き伝統を、1・2年生にも引き継ぎ、友和会の活動をさらに活発にしてほしいと思います。



2月15日(水) 自学シミュレーション

 来週からの期末テストに向けて、今日から部活動停止期間です。

 家庭での学習がスムーズにスタートできるよう、終学活の時間を活用して「自学シミュレーション」を行いました。今日計画した学習内容に基づいて、家庭での学習に取り組んでほしいと思います。




2月9日(木) 冬に鍛える(第5回 男子バスケットボール部)

 体育館から、男子バスケットボール部の気合の入った声が聞こえています。

 男子バスケットボール部は現在24名で活動しています。部長から今の目標を聞くと、「一人一人の基本技術を高めることです。」とのことでした。

 2月は1年生大会に、3月は栃尾の大会に参加します。より速く、より高く跳んで、勝利を目指してほしいと思います。




2月8日(水) 3年生 見附子ども大学

 3年生を対象に「見附子ども大学」を実施しました。

 新潟大学教育学部の先生から喫煙防止についてお話をうかがいました。生徒たちは、卒業を前に自分の“人生”を意識し始めています。その生涯を健康に生きていくための知識、心構えを専門的な立場から中学生にわかりやすくお話しいただきました。

 「健康は、一人一人の夢を実現するための手段です。」という先生の言葉が心に残りました。



2月6日(月) 2年生 修学旅行に向けて

 2年生は1か月後に迫った修学旅行に向けて協力して取り組んでいます。

すでに、グループ編成、班別研修の内容決めが終了し、今はしおり作りに励んでいます。

2階ホール掲示板には、「修学旅行カウントダウンカレンダー」が掲示されています。

 また、美術部2年生がスローガンポスターを制作しました。

 2年生のスローガンは「感動の連続〜笑っていいとも!楽しんでいいとも!みんないい友!〜」です。

 思い出に残る修学旅行にしてほしいと思います。

 

2月2日(木) 友和会総会

 今年度の生徒会活動を締めくくる第2回友和会総会を行いました。1年間の活動を振り返り、友和会のスローガンや委員会・部活動の活動報告がありました。また、友和会総会終了後、友和会役員引継式がありました。新会長から3年生の活動に感謝の言葉がありました。さらなる見中の成長を期待して下さいと力強い抱負がありました。




2月1日(水) 冬に鍛える(第4回 陸上競技部)

 陸上競技部の冬季の練習場所は、3階ホールです。狭い廊下やホールを使って部員が声を出しながら練習に取り組んでいます。

 フレキシビルハードルやPowerMAXと呼ばれる専門器具や様々な道具を使いながら「走り」に必要なトレーニングを繰り返し行っています。部長に今の目標を聞くと、「春からのシーズンに向けて、力を蓄えること」だそうです。

 雪が溶けてグラウンドでの練習を再開したら、思い切り走って、跳んで、投げて欲しいと思います。




1月31日(火) 6年生からのメッセージ 

 1月20日に新入生体験入学が行われましたが、6年生の皆さんからアンケートが届きました。

いくつか紹介します。

  ○中学校の一日の様子について劇でわかりやすく紹介してもらい、うれしかったです。

 ○先輩たちがわかりやすく話してくれて、ほっとしました。

 ○座談会は、普段聞けないことや、部活について聞くことができました。

 ○不安や迷いなどが消えて、中学校や中学校生活に対する期待や興味がわいてきました。

 6年生の皆さんが、元気よく入学してくることを、在校生・職員一同で待っています。




1月30日(月) 70周年記念誌、ただ今制作中!

 見附中学校は、今年度70周年を迎えました。

 周年行事の一つとして、記念誌を作成中です。保護者・地域の皆さんからは、すでに申し込みをいただいております。大変ありがとうございます。まだ校正の段階ですが、イメージしやすいよう、校正原稿を紹介します。

 追加の注文がありましたら、見附中学校までご連絡ください。(620319、担当 教頭)




1月27日(金) 部活動合同練習

 昨日、今日と放課後に部活動合同練習を行いました。

 この合同練習は、体力向上を目指した取組の一つです。普段の部活の枠を超えて運動部プラス美術部が体育館に集まり、体を動かしました。普段とは違う運動メニューに戸惑う姿も見られましたが、声を出し、そして汗をかきながら取り組みました。




1月26日(木) 熊本市からの感謝状

 4月に、友和会が中心となり、熊本地震への募金活動を行いました。その「お礼状」が見附中学校に届きました。被害を受けた皆様が一日も早く復興できますことを、生徒・職員一同応援しています。



1月25日(水) 冬に鍛える(第3回 吹奏楽部)

 いつも音楽室から、素敵なメロディーが流れてきます。

 吹奏楽部は1・2年生あわせて名で活動しています。部長に今の活動のめあてを聞くと、「まとまりのあるサウンドを目指しています。また、あいさつ・礼儀も大切にして練習に取り組むよう、心がけています。」とのことです。卒業式、入学式で心なごむ演奏を期待しています。



1月24日(火) 2年生実力確認テスト

 2年生は、今までの学習内容がどのくらい身に付いているかを確認するため、「実力確認テスト」を行いました。最後まで真剣に取り組んでいました。



1月20日(金) 新入生体験入学C部活動体験

 体験入学の最後は部活動体験です。体験入学の中で、一番楽しみにしていた6年生が多くいたようです。約30分の短い時間でしたが、先輩から言われたことをきちんとこなしていたようです。入学後には仮入部期間がありますので、いろいろと試して、自分が打ち込める部活動を選択してほしいと思います。


1月20日(金) 新入生体験入学B座談会

 体験授業のクラスで、小グループでの座談会を行いました。

 事前に6年生から寄せられた中学校生活についての質問を、来年度の生徒会役員が答えました。中学生の説明に、6年生の皆さんは真剣に聞き入っていました。1・2年生も、自分の経験をもとに、分かりやすく笑顔で話しかけていました。



1月20日(金) 新入生体験入学A授業体験

 3つのクラスに分かれて、英語の授業を実際に体験してもらいました。

 英語を使ってのあいさつ、自己紹介、簡単なゲームなどに取り組みました。

 授業後の感想には、「楽しく英語を勉強できました。」「心配だったけど、何とかなりそうだと思いまし
 た。」など、前向きなコメントが多く見られました。



1月20日(金) 新入生体験入学@オープニング

 今日の午後、新入生体験入学がありました。見附小、見附第二小、新潟小から70名の新入生が来校しました。

 最初は1年生から「中学校生活の一日」について、紹介がありました。準備した寸劇を披露し、小学生から笑いと拍手をもらっていました。

 最後に、MMFで発表した「夢を追いかけて」を全員で歌いました。6年生が1年生の歌声に驚いていた表情に見えたのが印象的でした。


1月19日(木) 先輩としての準備(1年生)

 明日、新入生体験入学が行われます。1年生は小学校6年生に向けて中学校生活を紹介します。6時間目はその準備に取り組みました。

 授業や部活動など、寸劇を交えて6年生に分かってもらえるよう、精一杯の準備を重ねてきました。生徒の表情に、「先輩になるんだ。1年生を迎えるんだ。」との決意が感じられました。



1月18日(水) 冬に鍛える(第2回 卓球部)

 卓球部は1・2年生合わせて10名で活動をしています。この週末に大会を控え、サーブに磨きをかけている生徒が多く見られました。

 部長に、今取り組んでいることを聞くと、「コースに打ち分けることができるよう、頑張っています。」とのことです。一本決まった時の「シャーッ!」の声が、とてもかっこよかったです。


1月17日(火) 新役員任命式

 今朝の友和会朝会で、来年度の総務員、委員長等の新役員任命式を行いました。

 新役員の生徒は、少し緊張した表情で、新生徒会長から任命書を受け取りました。

 いよいよ新しい友和会がスタートします。

 今日の気持ちを忘れずに、1年間よろしくお願いします。

1月16日(月) 冬に鍛える(第1回 女子ソフトテニス部)

 寒さに負けず、部活動に取り組む生徒の様子をお伝えします。

 女子テニス部は、1・2年生合わせて11名で活動をしています。今日は1階ホールでの練習です。みんなが声を出し、明るい表情で練習する姿が印象的でした。部長からは「来週行われるインドア大会に向けて頑張っています。」との声が聞かれました。


 

1月12日(木) 1年生「性の指導」

 5時間目に、助産師様を講師にお迎えして、1年生を対象とした「性の指導」を行いました。

 酒井様からは、思春期の「からだ」と「こころ」、命の尊さや一人一人がかけがえのない存在であることなどについて、分かりやすくお話しいただきました。

 生徒からは、「赤ちゃんを産むことはすごいことだと思いました。お母さんに感謝しないとだし、妊婦さんを見かけたら席をゆずるなど、心がけようと思いました。」「自分が今こうしてることは、とても多くの命がかかわって、いくつもの奇跡が重なり合っていることが分かりました。」などの感想が聞かれました。


 

1月11日(水) 雪景色@見中

  昨日までの「雪のない冬」から、「いつもの冬」になったようです。

 見附中からの景色も、わずか一日で冬景色となりました。

 午後3時現在の積雪は12pです。

 天気予報では、雪はまだ降るようですが、ほどほどの降雪量であるよう祈るばかりです。


1月10日(火) 書き初め

 午後の時間に、書き初めを行いました。
 新年の決意を書で表現しました。

1月10日(火) 始業式・認証式

 今日から3学期がスタートしました。始業式では、4名の生徒が今年の抱負を発表しました。
 続いて認証式が行われ、新友和会役員(生徒会長・副会長・応援団長)に、認証状が渡されました。その後、新会長より、意気込みの発表がありました。

1月10日(火) 担任からのメッセージ 

  

 始業式にあたり、生徒が気持ちよくスタートできるよう、担任はいろいろと工夫しています。

 その一つに、黒板に示したメッセージがあります。

 いくつかのクラスの黒板を紹介します。

 担任の言葉で、生徒のやる気にスイッチが入ったのではないでしょうか。


1月5日(木) 雪のない正月を迎えました 

  あけましておめでとうございます。本年も「見中日記」をよろしくお願いいたします。
  お正月の三が日を終え、部活動がスタートしました。

12月22日(木) 終業式 

 80日間の2学期が、終了しました。

 終業式では、代表生徒が「頑張ったこと」や「成長したこと」を発表するとともに、お互いの頑張りを確認しました。

 明日から冬休みです。110日には、笑顔で登校してほしいと思います。

12月15日(木) 球技大会1日目 

 友和会主催の「球技大会」がスタートしました。男女に分かれ、クラス対抗で優勝を目指します。
試合前に円陣を組んで気合いを入れる学級もあります。さて、栄冠はどのクラスに・・・!?

12月15日(木) 本格的な雪になりました

 昨夜からの雪が5cmほど積もり、あたり一面は真っ白な世界へと変わりました。
 野球部員はボランティアで、玄関前の除雪をしてくれました。ありがとうございます。

12月12日(月) 作品展示週間・保護者面談

 12日(月)から16日(金)までは、授業で生徒が作った様々な作品を展示する週間です。
美術、技術、家庭科、国語、総合の授業で製作(制作)した作品を展示します。
 ご近所お誘い合わせいつでも来校ください。また、保護者会の折には校内を回られて全校生徒の成果を是非ご覧ください。

12月2日(金) 1年生「薬物乱用防止教室」

 長岡市少年サポートセンターからおいでいただき、薬物についての知識、その怖さを知ることができました。そして決して手を出さないという強い気持ちをもちました。

11月30日(水) 3年生「保育実習」

 3年生は家庭科学習の一環で、保育実習を行いました。手作りのおもちゃやぬいぐるみを持参して保育園を訪問し、園児たちと一緒に時間を過ごしました。

11月30日(水) 生徒会役員選挙

 来年度の生徒会四役を決める選挙が行われました。立会演説会では気迫のこもった演説を行い、見中への熱い思いが伝わってきました。聞いている生徒たちも真剣でした。

11月29日(火) 友和会朝会

 副会長の話、友和会役員選挙の投票方法、見中坂清掃、給食献立コンクール表彰、友和会会長とのジャンケン大会を行いました。呼びかけを行っています。

11月21日(月) 「友和会役員選挙運動」始まる

 来年度の友和会リーダーを選ぶ、友和会役員選挙運動が始まりました。
 候補者、運動員は「1票をお願いします」と、呼びかけを行っています。

11月14日(月) 「赤い羽根」共同募金

 生徒会の福祉委員会は先週、募金活動を行いました。
 全校のみなさんから、7,953円の募金が集まりました。
 ありがとうございました。

11月10日(木) 見附中学校区授業研究会

 中越教育事務所の所長、指導主事をお招きし、見附中学校区(見附小・第二小・新潟小・見附中)の教職員が集まり、授業研修会を行いました。
 1年1組の理科授業を通して、授業構成や指導方法について、研修を深めました。

11月4日(金) 避難訓練、防災学習

 地震を想定し、避難訓練を行いました。慌てず、スムーズに避難することができました。
 その後、各学年に分かれて、1年生は「地震」、2年生は「津波」、3年生は「雪害」について、学びました。

10月27日(木) 2年生「性の指導」

 講師を迎え、「思春期の心と体の変化」について、学びました。

10月22日(土) 創立70周年記念式典・MMF・祝賀会

 アルカディアを会場に、多くのご来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様と一緒に、創立70周年をお祝いし、見中文化のさらなる発展を、在校生・職員一同、決意しました。

10月16日(日) ほっと新潟フェスティバル

 吹奏楽部は、新潟地区コミュニティの「ほっと新潟フェスティバル」にお招きいただき、地域の方々に演奏を披露しました。

10月13日(木) 下校時刻の変更について

 明日、10月14日(金)から部活動冬時間になります。それに伴い下校時刻が17:45に変更になります。保護者の皆様、よろしくお願いします。

10月11日(火) 第40回見附市展

 第40回見附市展に美術部生徒作品を出品しました。 10月14日(金)〜16日(日)、午前9時〜午後8時ネーブルみつけで開催されます。出品作品は夏休み中にギャラリーみつけで行われた銅版画講座で制作しました。生徒の力作を鑑賞しに是非足をお運びください。

10月7日(金) 第3回見附中学校マラソン大会実施のお知らせ

  「第3回見附中学校マラソン大会」を本日、実施します。生徒の頑張りにご声援をよろしくお願いします。

10月5日(水) 第3回見附中学校マラソン大会延期のお知らせ

  10月6日(木)に予定していた「第3回見附中学校マラソン大会」を10月7日(金)に延期します。台風18号の接近に伴い、荒天が予想されるためです。よろしくお願いします。

10月3日(月) マラソン大会・MMFに向けて

  2学期中間テストが終わりました。10月6日(木)は、第3回見附中学校マラソン大会が行われます。男子3.6km,女子2.8kmを走ります。ご声援をよろしくお願いします。並びに、10月22日(土)はMMF(見中ミュージックフェスタ)が行われます。今日の放課後から、合唱練習強調旬間がはじまりました。これから大きな行事が続きます。今日は気温が高い一日となりましたが、見中はさらに燃えて熱くなっていきます。

9月30日(金) 質問教室

  中間テストを控え、本日放課後、質問教室を開きました。終学活終了後から各教科の教室で、担当の先生方に質問をして理解を深めていました。

9月29日(木) 自学シミュレーション

  10月3日(月)に行われる中間テストに向けて「自学シミュレーション」が行われました。家庭学習を想定して、私語・質問一切なしで勉強を行いました。学校での「自学シミュ」から、家庭でのテスト勉強につないでいきます。

9月28日(水)〜29日(木) 三市南蒲親善各種大会

  三市南蒲親善体育大会が行われました。新チームになって、初めての公式戦でした。これまでの練習の成果を発揮するとともに、これからの課題を確認する大会になりました。応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
≪結果≫
卓 球      見附中 0−3 葵 中    個人戦 3位
                1−3 下田中

バスケット男子  見附中 26−83 三 中
                 55−45 栄 中

バスケット女子  見附中 25−76 三 中
                  53−57 大崎中

ソフトテニス男子 見附中 0−3 西 中     団体 3位
                  1−2 今町中
                  0−3 一 中
                  3−0 若宮中

ソフトテニス女子 見附中 1−2 栄 中
                   0−2 二 中

バレーボール   見附中 1−1 七谷中 ※2セットマッチ
                  0−2 栄 中
                 0−2 大島中

野 球      雨天中止

9月27日(火) 三市南蒲親善陸上競技大会

 長岡市営陸上競技場で開催されました。見中陸上部は、男子9種目11名、女子7種目10名の入賞を果たしました。
<男子>
 ・1年100m 8位
 ・共通400m 4位
 ・共通800m 5位
 ・1年1500m 2位、3位
 ・共通3000m 4位
 ・共通110mH 4位、7位
 ・共通走り幅跳び 8位
 ・共通三段跳び 3位
 ・共通砲丸投げ 8位
<女子>
 ・2年100m 5位
 ・共通200m 4位
 ・2年800m 6位
 ・共通1500m 5位
 ・共通走り幅跳び 2位、5位
 ・4×100mR 8位

9月25日(日) 吹奏楽部 市民病院への出前コンサート

 9月25日(日)、吹奏楽部は市民病院へ出前コンサートを行いました。入院されている方や看護師さんなど、多くの皆さんに演奏を披露しました。約30分の演奏に、会場から大きな拍手をいただきました。吹奏楽部は、今後も各種行事に参加し、地域の皆さんに笑顔と感動を届けます。

9月23日(金) 「4時から夢塾」公開授業

  県立教育センター指導主事を講師に迎え、国語の公開授業参観を行いました。市内の学校の先生方も大勢来校し、国語の授業づくりについて、学び合いました。


 先週の16日(金)には、中越教育事務所学校支援第2課長をお迎えし、「道徳」についての職員研修を行いました。全学級で道徳の授業を公開するとともに、課長から「道徳の教科化」について、講話をいただきました。

9月21日(水) 三市南蒲親善各種大会及び中越地区駅伝競走大会壮行式

 来る大会の壮行式が行われました。
 これまでの練習の成果を発揮し、新人らしくさわやかに!
 健闘を誓い合いました。
 保護者、地域の皆様の応援をお願いいたします。

<9月27日(火)> 三南親善陸上競技大会
 会場:長岡市営陸上競技場

<9月28日(水)> 三南親善各種大会
 野球:見附市運動公園野球場
 男子バスケット:見附市総合体育館
 女子バスケット:田上町立田上中学校体育館
 バレーボール:見附中学校体育館
 卓球:三条市栄体育館
 男子ソフトテニス:加茂市勤労者体育センターテニスコート
 女子ソフトテニス:見附市運動公園テニスコート

<10月13日(木)> 中越地区中学校駅伝競走大会
 会場:小千谷市白山運動公園 特設コース

9月20日(火) Bi−Weekly NIE

 今朝は、全校で「Bi-weekly NIE」を行いました。環境に優しい紙パックシャンプー容器が開発された記事を読み、環境問題や私たちにできるエコ活動について、考えました。

9月15日(木) 見附四中学校吹奏楽部合同演奏会の開催

 日 時  9月19日(月) 13:30〜16:00
 会 場  見附市文化ホール アルカディア 大ホール
 市内の四中学校の吹奏楽部が、学校別の演奏、学年別合同合奏を行います。
 心地よいひとときをお過ごしください。入場無料です。

9月13日(火) 友和会朝会

 生徒会長から「運動会への取組の評価」「リオパラリンピックから挑戦することの喜び」についての話がありました。その後、整備委員会から「見中坂清掃」について、委員の寸劇による説明がありました。

9月7日(水)8日(木) 総合的な学習の活動日<3年生>平和、エネルギー学習

 2日間を利用し、学年ごとに校内外で活動しました。平和、エネルギー学習の一環として、東北大学名誉教授の馬場譲先生の原子力・放射線についての講話、刈羽村の原子力資料館の見学を行いました。

9月7日(水)8日(木) 総合的な学習の活動日<2年生>職場体験

 2日間を利用し、学年ごとに校内外で活動しました。市内の50事業所からご協力いただき、2日間の職場体験を行いました。

9月7日(水)8日(木) 総合的な学習の活動日<1年生>職場訪問・職業講話

 2日間を利用し、学年ごとに校内外で活動しました。2事業所(地場産業・伝統工芸)の見学および6職種(電気、警察、保育、福祉、郵便、カラーコーディネート)、そしてハローワークから講話をいただきました。

9月3日(土) 創立70周年記念運動会

 残暑厳しい日となりましたが、生徒たちは暑さに負けず、パワー全開で運動会を楽しみました。

9月2日(金) 明日は創立70周年記念運動会

 今日は運動会予行練習を行いました。明日が本番ということで、生徒は、気合十分です。準備活動にも力を尽くしていました。明日は、ぜひ大勢の皆さんから御来校いただき、生徒に熱い声援をお願いします。

8月8日(月) 中越地区学校合唱大会結果

 特設合唱部が、中越地区学校合唱大会兼第83回NHK全国音楽コンクール中越地区大会におきまして金賞を受賞しました。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様ありがとうございました。8月17日、「りゅーとぴあ(新潟市民芸術文化会館)」で行われる第83回NHK全国学校音楽コンクール新潟県大会に出場します。ご声援をよろしくお願いします。

8月2日(火) 2年生防災学習D

 新潟県長岡地域振興局より講師をお招きし、校区内にある越流堤、遠方操作室、排水樋門を見学しました。刈谷田川の概要を紙芝居形式で分かりやすく説明していただきました。これまでの水害の歴史やたくさんの地域の方々の理解や協力によって遊水地が作られた経緯の説明があり、遊水地の効果により暮らしが守られていることを学びました。
 

8月2日(火) 2年生 防災学習C

 防災学習2日目は、見附市役所企画調整課より講師をお招きし、「道の駅 パティオにいがた・刈谷田川防災公園」で、7.13水害の記録、そして見附市で行われている防災対策の重要性とその効果を学びました。

8月1日(月) 2年生 防災学習B

 3時間目はハザードマップ作りに挑戦しました。見附市役所企画調整課より講師をお招きし、DIG(Disaster(災害)、Imagination(想像力)、Game(ゲーム))という手法を用いて、学習を進めました。

8月1日(月) 2年生 防災学習A

 2時間目は着衣泳を受講しました。体の比重について知ることができました。浮いて待つことが重要ということで、背浮きという方法を教えていただきました。
 

8月1日(月) 2年生 防災学習@

 2年生で、防災学習を行いました。1時間目は救急救命講習を受講しました。消防署の方8名を講師に招き、心肺蘇生法、AEDの使い方などを教えていただきました。

7月27日(水) わくわく体験講座

 見附中学校体育館で「わくわく体験講座」バスケットボール体験が行われ、市内の小学生13名が参加しました。見附中男女バスケットボール部の生徒がコーチ役となり、アドバイスをしていました。みんな生き生きとした表情でバスケットボールの楽しさを実感していました。

7月24日(日) 民踊流し

 見附まつりの民踊流しに参加しました。172名の参加でした。久しぶりに暑くなった日でしたが、若さ溢れる民踊流しでした。ご指導いただいた見附市商工会女性部中央民踊会の皆様、ありがとうございました。

7月22日(金) 終業式

 73日間の1学期が終了しました。終業式では、4名の代表生徒が1学期の反省や夏休みの目標などを発表しました。校長先生からは夏休み中に「体を鍛えよう、頭を鍛えよう、心を鍛えよう」とお話がありました。式の後に吹奏楽部の演奏があり、体育館が美しい音色に包まれました。実りある夏休みを過ごし、2学期始業式(8月26日)には、さらに大きく成長した姿を期待しています。

7月22日(金) チーム会議B

 チーム会議第3弾は軍対抗校歌対決が行われました。各軍、随所に工夫が見られた校歌を披露しました。

7月22日(金) 特設合唱部

 体育館で特設合唱部の発表がありました。美しい歌声で聴いていた私たちの心があらわれました。大会が近いですのでご声援をよろしくお願いいたします。

7月15日(金) 運動会チーム会議A

 体育館で第2回チーム会議が行われました。いよいよ応援練習が始まりました。来週、軍対抗で校歌の歌声を競う会が開かれます。

7月14日(木) 租税教室

 社会科(公民)の一環として、3学年を対象に租税教室を行いました。DVD鑑賞の後、講師の方から税金の大切さについて説明がありました。今回の租税教室に続き、2学期に授業で税の学習を行います。

7月14日(木) 防災講話

 2年生では防災学習の一環として、見附市役所企画調整課より講師をお招きし講話をいただきました。今回は水害に焦点をあてました。どのように減災に取り組んでいるのか、災害が起きた場合どのように対処するのかを体験活動を交えながらお話しいただきました。

7月13日(水) 職業講話

 キャリア教育の一環として、1年生では職業講話を実施しました。地域で働いている6名の方を講師としてお招きし、働くことの大切さや働く喜びなどについてお話ししていただきました。自分の将来について考えを深めました。

7月12日(火) 運動会チーム会議@

 友和会朝会で第1回チーム会議が行われました。その中で3軍のチーム名が発表されました。
  青軍 「 祭 神 (さいこう) 」
  黄軍 「 雷 輝 (らいき) 」
  赤軍 「 華 煉 (かれん) 」

7月8日(金) 民踊講習会

 見附市商工会女性部中央民踊会の方を講師にお招きし、民踊講習会を開きました。今月24日に行われる見附祭り民踊流しに向けて準備を進めています。

7月7日(木) 通信陸上県大会

 ビッグスワンを会場に通信陸上県大会が行われました。400mで北信越大会、全国大会へ出場を決めました。
 男子 400m 第1位
     400mR第7位

7月5日(火) 県大会壮行式

 陸上部が県大会及び通信陸上県大会に、特設水泳部が県大会に出場出場します。選手を激励するために壮行式を行いました。力いっぱいの声援をよろしくお願いいたします。

7月5日(火) 中越地区大会報告会

 先月末に行われた中越地区大会報告会を行いました。各部活動が精一杯力を尽くしました。ご声援ありがとうございました。

6月29日(水)30日(木) 中越地区各種大会結果

 男子卓球
  予選トーナメント
    1回戦 見附中 ● 1−3 〇 栖吉中
  個人戦
    惜敗

 バレーボール
  決勝トーナメント
    1回戦 見附中 ● 1−2 〇 長岡大島中

 野球
  Dブロック
    2回戦 見附中 ● 2−12 〇 東北中

 女子ソフトテニス
  団体戦 決勝トーナメント
    1回戦 見附中 ● 1−2 〇 中之島中
  個人戦
    1回戦 勝利
    2回戦 勝利
    3回戦 惜敗

 水泳
  100m自由形 第7位 県大会出場
  200m自由形 第3位 県大会出場
  200m個人メドレー 第4位 県大会出場

6月23日(木)24日(金) 中越地区陸上競技大会結果

 あいにくの雨でしたが、多くの選手が自己ベストを更新し県大会へ行くことができました。応援ありがとうございました。
男子 100m 第2位 第12位 県大会出場
    200m 第1位 県大会出場
    400m 第1位 県大会出場
    800m 第1位 県大会出場
    110mH第5位 県大会出場
    走高跳 第2位 県大会出場
    走幅跳 第8位 県大会出場
    三段跳 第6位 第7位 県大会出場
    4×100mR 第1位 県大会出場
女子 四種競技 第2位 県大会出場

6月21日(火) 運動会チーム・チームカラーが決定

 運動会のチームの抽選を行い、赤・青・黄の3軍が決定しました。創立70周年記念運動会は、9月3日(土)に開催されます。各軍ともリーダーを中心に準備そして練習を進めていきます。

6月20日(月) 中越大会壮行式

 中越大会に出場する選手を激励する壮行会を行いました。中越大会には、陸上競技部、野球部、男子卓球部、女子ソフトテニス部、バレーボール部、特設水泳部が出場します。前回の壮行会よりも、応援の声が一層大きく響いていました。
 

6月16日(木)17日(金) 高校説明会

  3年生を対象に高校説明会を2日間行いました。長岡地区・三条地区・見附地区の14の高校・高専からご協力いただきました。多くの保護者からも参加いただきました。生徒にとっては、自分の進路を考える貴重な時間となりました。

6月14日(火) 質問教室

  1学期末テストに向けて質問教室を開きました。昨日行われた「自学シミュレーション」での成果を生かし、終学活後、各教科の先生に質問していました。中間テストの際に行った質問教室よりも参加生徒が多くいました。質問内容に成長が見られる教室でした。

6月13日(月) 自学シミュレーション

  15日に行われる期末テストに向けて、終学活終了後に「自学シミュレーション」を行いました。この活動を通して、静かに集中して学習に取り組むことを生徒に経験させます。生徒は自分で決めた課題を集中して取り組んでいました。

6月7日(火) 市内大会結果

  野球部が7年ぶり、バレーボール部が6年ぶりに優勝するなど、大健闘しました。保護者、地域の皆様から多くの声援をいただきました。誠にありがとうございました。

男子バスケットボール  第2位
                見附中 ○ 57−43 西中
                 見附中 ● 46−77 今町中

女子バスケットボール  見附中 ● 23−74 南中

野 球  優勝(中越地区大会出場)
       見附中 ○ 10−8 西中
       見附中 ○  3−1 今町中

男子卓球  団体第2位(中越地区大会出場)
         団体 見附中 ○ 3−1 西中
                   ○ 3−0 南中
                   ● 0−3 今町中
         個人  第1位 第3位(中越地区大会出場)

ソフトテニス男子 団体 見附中 ● 0−3 西中
                見附中 ● 0−3 今町中

ソフトテニス女子  団体第2位(中越地区大会出場)
             団体 見附中 ○ 2−1 南中
                   見附中 ● 0−3 西中
                  見附中 ○ 2−1 今町中
              個人 第3位(中越地区大会出場)

バレーボール  優勝(中越地区大会出場)
           ○ 2−1 西中
            ○ 2−0 南中
            ○ 2−0 今町中

6月2日(木) 三市南蒲陸上競技大会結果

  長岡市陸上競技場で「三条市、見附市、加茂市・南蒲原郡陸上競技大会」が開催されました。10種目で優勝することができました。応援に駆け付けてくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

男子
 3年100m 1位
 200m   1位
 400m   1位
 800m   1位
 1年1500m1位
         3位
 110mH  1位
 共通4×100m 1位
 走高跳   1位
 走幅跳   2位
 三段跳   1位
 四種    2位

女子
 共通4×100m3位
 四種    1位

6月1日(水) グリーンカーテン育成に取り組み始めました

  肌寒い1日となりました。緑化委員会の取り組みで、窓際植生栽培を行いました。今年度もゴーヤを育成します。夏の陽射しを和らげ、蒸散効果により室温が下がることを期待しています。3階まで伸びてくださいね

5月30日(月) ネットトラブル防止教室

  グリー株式会社 小木曽健様を講師にお迎えし、ネットトラブル防止教室を行いました。「正しく怖がるインターネット〜事例に学ぶ情報モラル〜」を演題に全校生徒及び約60名の保護者、教職員が参加しました。SNS(ソーシャル ネットワーキング サービス)の長所、短所を実例をもとにわかりやすくお話ししていただきました。「『インターネットはすべて玄関の外側』で行われていることです。自分の家の玄関に貼り出せないことは避けましょう。」とご指導いただきました。

5月30日(月) 授業参観

  授業参観が行われました。平日の授業参観にも関わらず、多くの皆さんから参加いただきました。これからの学校行事・PTA行事も御協力をよろしくお願いします。

5月27日(金) 市内大会壮行式

  陸上大会(6月2日)、各種大会(6月7日)が開催されます。選手を激励するために壮行式が行われました。練習の成果を発揮して、各部の目標を達成することを期待しています。

5月26日(木) 創立70周年記念講演会

  加藤誠様を講師にお迎えして、ご講演をいただきました。演題は『今、社会で一番必要とされている「コミュニケーション能力」を高めよう』でした。実際にとなりの人とコミュニケーションをとって、話す側、聴く側の気持ちを考える講演会でした。最後に見中卒業生である加藤様から、『早めに「人生の目標」を決め、目標を立て進みましょう!コミュニケーション能力、特に「話を聴ける」人になりましょう。』と激励の言葉をいただきました。

5月25日(水) 市内大会壮行式に向けて

  市内大会壮行式に向けて、週初めから各クラスで応援練習に取り組みました。明後日は壮行式当日です。練習の成果が見られることを期待します。

5月24日(火) 避難訓練

  今年度、始めての避難訓練を行いました。消防署の方から迅速に避難行動がとれていたとお褒めの言葉をいただき ました。1年生は模擬消火訓練を行いました。また、煙が充満した教室を疑似体験しました。
  避難行動の注意事項「 お は し も て 」
  @おさない
  Aはしらない
  Bしゃべらない
  Cもどらない
  Dてい(低)学年優先

5月18日(水) 3年生遠足

  3年生は平和学習の一環として、「長岡戦災資料館」「平和の森公園」「模擬原爆投下地」に行ってきました。
 20km以上の距離を歩きとおした3年生に大きな拍手を送りたいと思います。

5月18日(水) 2年生遠足

  2年生は東山ファミリーランドに行きました。往路は17q歩き抜きました。お昼に食べた豚汁の味は格別でした。
 

5月18日(水) 1年生仲間づくり活動

  晴天に恵まれた本日。1年生は昨日行う予定だった仲間づくり活動を大平森林公園で行いました。

5月17日(火) 1年生遠足

  雨天に見舞われた1年生の遠足。校内でレクリエーションをしました。また、調理室で昼食のカレー作りをしました。

5月13日(金) 質問教室

  1学期中間テストに向けて質問教室を開きました。昨日行われた「自学シミュレーション」での成果を生かし、終学活後、各教科の先生に質問したり、わからない内容の説明をしてもらいました。

5月12日(木) 自学シミュレーション

   16日に行われる1学期中間テストに向けて「自学シミュレーション」が行われました。家庭学習を想定して、私語・質問一切なしで勉強を行いました。

5月10日(火) 1学期教育相談旬間

  新年度が始まって、1か月が過ぎました。生徒一人ひとりが順調なスタートをしているかを把握するために、学級担任が全生徒を対象に教育相談を行っています。どの生徒にとっても安全、安心な学校づくりを目指す気持ちは、先生方も一緒です。ともに作っていきましょう。

5月9日(月) いじめ見逃しゼロスクール集会

  第1回いじめ見逃しゼロスクール集会を行いました。仲間づくり活動として「キャッチ」を行いました。その後、理想の学校像を考えました。いじめる側の気持ちを踏まえた上で、自分がいじめをしない・見逃さないためにどうしたら良いかを考えました。友和会は、どの生徒にとっても安全、安心な学校づくりを目指していきます。

5月9日(月) 友和会総会

  第1回友和会総会が開かれました。友和会の目指す方向、専門委員会活動計画、部活動計画、予算について審議しました。
  今年度の友和会のスローガンは「共鳴〜70周年の挑戦〜」です。
 次の3つの方策を推進していきます。
 @友和会アンケートの実施
 A交流活動の実施
 B思い切って声を出せる雰囲気作り


 4月29日(金) 授業参観・PTA総会

  授業参観・PTA総会が行われました。教室に入れないほど多くの皆さんから参加いただきました。今後も学校行事・PTA行事が予定されています。多くの皆さんの参加をお待ちしております。






 4月18日(月) 友和会総会議案審議

  5月9日に行われる友和会総会に向け、6限に各クラスで議案審議を行いました。代議員の司会で、どのクラスも熱心な意見交換が行われました。総会は友和会の活動方針を決める大切な会です。今日の話し合いのように、総会でも意欲的な発言を期待しています。

 4月12日(火) 見中の桜は満開です。

  昨日の寒さが少し残るものの、今日は春の天候に恵まれ、見附中グラウンドの桜も満開になりました。桜の木の下で、集合写真を撮るクラスも多く見られました。
  放課後は、桜の花びらが舞う中で、部活動に取り組む生徒の姿が印象的でした。

 4月8日(金) 友和会オリエンテーション

 5、6限に「友和会オリエンテーション」が行われました。友和会(生徒会)の紹介、校舎案内、部活動紹介など、新入生が早く見中に慣れるよう、2、3年生が工夫して取り組んでいました。最後に特設合唱部によるハーモニーが体育館に響きわたりました。 

 4月7日(木) 入学式

  大勢の来賓、保護者の皆様をお迎えして、入学式が行われました。1年生95名の皆さん、ようこそ見附中学校へ。入学者報告では、期待を胸に新入生一人ひとりが大きな声で返事をしました。明日は友和会オリエンテーションがあります。目標を定めて、一緒に頑張りましょう。

 

 4月6日(水) 歓迎合唱練習

 明日は入学式です。式の中で2,3年生が、新入生を合唱で歓迎します。曲名は「虹を渡って」です。美しいハーモニーを体育館いっぱいに響かせていました。 

 4月6日(水) 始業式

 始業式では、3名の代表生徒が新学年にかける決意を発表しました。平成28年度が始まりました。今年度もよろしくお願いします。

 4月6日(水) 新任式

 5名の先生方をお迎えして新任式を行いました。熱意あふれる言葉で見中での意気込みを語っていました。これからよろしくお願いします。

 H27年度の記事はこちら 

サンプルバナー


サンプルバナー


見附市立 見附中学校
〒954-0012
新潟県見附市島切窪町
644番地2
TEL:0258-62-0319
FAX:0258-62-0005