*--学校行事--*
今日は、荒木先生の離任式でした。子どもたちも職員も大変お世話になりした。これからも田井小学校に顔を見せに来てください。 ホームページが11月1日からかわります。新しいアドレスは以下の通りです。よろしくお願いします。https://www.city.mitsuke.niigata.jp/site/tai/
|
|
本日はあいにくの雨でした。ゴーゴータイム(持久走)は、体育館で実施。昼休みも自主的に走る高学年もいて、ほんとうに立派です。もう1枚は、高学年の算数の授業風景。拡大図と縮図の勉強です。みんなよく頑張っています。
|
|
本日は、さわやか朝会で「キラキラ大作戦」についてのお話が先生方からありました。自分が今がんばっていることや係、当番活動などでいつも取り組んでいること、家や学校で些細なことでも継続していることなどを見つけ、みんなに紹介し合おうという取組です。自分や友達を大切にできる・・・そんな大作戦になったらいいなと思います。
|
|
持久走記録会に向けての練習が「ゴーゴータイム」で始まっています。3分間という短い時間ですが「〇周走ったよ」とがんばりを教えてくれます。3分間が終わっても目標の周回数を目指して走り続ける子もいます。天気がよくてスポーツの秋です。
|
|
本日は、持久走記録会の開会式でした。これからしばらくの間、持久走練習をして本番を迎えます。今日は、代表児童がめあてを発表しました。がんばろうとする気持ちが伝るいい発表でした。その後、「あおいくま」について話しました。「あせるな、おこるな、いばるな、くさるな、まけるな」です。そんな気持ちをもって取り組んでほしいです。
|
|
子どもたちの頑張りが発揮されたいい学習発表会でした。1人1人が精一杯取り組み、学年が気持ちを一つにして「伝えよう」、「見てもらおう」と表現しました。みつば太鼓もいつもにもまして気合十分。子どもたちにとっては、学びの多い学習発表会だったと思います。大勢の方から見ていただき、感謝いたします。モザイクアートも披露することができました。子どもたち、保護者の皆さんの思いのこもったものです。大切にしていきます。
|
|
本日は、地域の方への太鼓披露会を行いました。子どもたちは、学習発表会前に緊張感を持った場面で発表することができ、きりりと引き締まったいい表情で頑張りました。地域の方も大勢来ていただき、「とってもよかったよ」と感想をいただき、学習発表会に向けて上昇気流です。
|
|
本日は、学習発表会のリハーサルを行いました。大事な部分は本番までとっておき、おおかたの流れや太鼓などを発表しました。発表も話を聞く態度もよてもよくみんな頑張っていました。本番が楽しみです。きっと張り切って発表してくれることでしょう。
|
|
003325
|