*--学校行事--*

6/22(木)鍵盤ハーモニカ練習中、外遊び

 1年生が鍵盤ハーモニカを練習していました。先日、講師の先生から教わったばかりですが、リズムよく演奏していました。上達しています。今日は、朝は雨でしたが、昼休みに晴れたのですきを縫って1〜3年生の女子数名がグラウンドの遊具で遊びました。昨日ほど暑さも気にならずに遊べてよかったです。


6/21(水)3、4年生がみつば3校とリモート授業

 3、4年生が上北谷小、見附第二小と田井小学校のみつば3校で今年初のリモート授業を行いました。内容は理科です。昆虫や実験器具についてのスリーヒントクイズを各校で出し合いました。自己紹介をしたり、クイズで相手が正解したりした際には、温かい拍手を送ることができました。2回目のリモート授業が楽しみになりました。


6/20(火)3、4年生が町探検に行きました

 本日は、3、4年生が町探検に行きました。見附駅付近から商店街について、街並みや土地利用等について学んできました。跨線橋の上から中心街を眺め、住宅や店がたくさんあること、交通の往来が多いことなどについて学んできました。耳土のおやつの「あわづや」さんも見てきました。暑い日でしたが、熱中症に注意して学んできました。


6/19(月)耳取遺跡で土器や石器を発見!

 本日は5、6年生が校区の耳取遺跡の見学に行きました。先週、伝承館でお世話になった学芸員のお二方から、現地で講習を受けました。耳取遺跡は、縄文時代中期、後期、晩期にかけての遺跡です。説明の後、実際に付近で「土器を探してみよう」という活動を行いました。10分余りの時間で子どもたちは、土器のかけらや石器の破片など、多く見つけることができ、驚きました。この場所で、1万年以上も前に人々が暮らしていたことを実感した見学でした。


6/16(金)全校で苗植え、いじめ見逃しゼロ運動の取組

 昨日ですが、全校で雨の合間を縫って花の苗植えを行いました。校舎前のプランターに夏花を植えました。元気に育ってほしいです。また、「いじめ見逃しゼロ運動」の取組として運営委員会が、「思いやりの言動」カードを書き溜めることを提案してくれました。日ごろから思いやりがあふれる田井小学校を目指したいものです。


6/15(木)2年生が寺泊水族館に行ってきました

2年生が生活科の校外学習で寺泊水族館に行ってきました。事前に調べ学習をして、当日は調べた魚たちに出会って大興奮だったようです。テッポウウオの射的ショーやマリンガールの餌付けショーも見れたようでよかったです。これからの学習に活かしてほしいです。


6/14(水)図書の表彰、体力テスト

昨日(13日)のことですが、図書表彰を行いました。2年生で田井小必読書を読破した児童がいましたので、表彰しました。これからも励んでもらいたいです。また、昼休みを使って体力テストを行いました。昨年に比べて「伸びた」「下がった」と一喜一憂する姿が見られました。みんな人それぞれ伸びる時期があります!


6/13(火)3,4年生 元気のいい太鼓

3、4年生の太鼓練習にも熱が入ってきました。150周年式典では、3、4年生もみつば太鼓を披露します。5、6年生に負けじと、一生懸命練習しています。元気のいい、かっこいい発表が見られそうです。今日は、1、2年生がソフトボール投げをしていました。「投げる」ことについては、普段からしていないとなかなか難しいものがあります。がんばってほしいです。


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
001660
[TOP] [LIST]
shiromuku(pl)DIARY version 2.70