見小トピックス

■2010年03月25日(木)  お世話になった先生方とのお別れ 離任式
DSCF0012.JPG 346×259 22K本日、離任式を行いました。お世話になった先生方とのお別れの式です。

新聞発表でありましたように以下の先生方が退職・転出されます。
校長 池津久成(ご退職)
教諭 小池勢津子(長岡市立越路小学校へ)
教諭 栢森祐子(田上町立田上小学校へ)
教諭 水越恵子(加茂市立加茂小学校へ)
教諭 福原律子(長岡市立川崎小学校へ)
教諭 田村孝子(田上町立田上小学校へ)
教諭 山崎勝之(燕市立吉田南小学校・教頭へ)
教諭 川井田忠之(見附市立名木野小学校へ)
教諭 水野あゆみ(長岡市立新町小学校へ)
教諭 石井寛二(魚沼市立広神東小学校へ)
養護教諭 藤田陽子(燕市立吉田南小学校へ)
講師 清水千夏(京都府亀岡市立吉川小学校へ)

■2010年03月24日(水)  祝 卒業!
DSCF0098.JPG 325×235 14K見附小学校第63回卒業証書授与式を挙行いたしました。

本日は、教育委員会、見附中学校校長先生、西中学校校長先生をはじめ、26名もの来賓の方からお越しいただきました。
また、多くの保護者の皆様から子どもたちの晴れ舞台をご覧いただきました。

呼名に対して、しっかりした返事ができた卒業生が多くいました。
卒業生の歌(旅立ちの日に)、全校合唱(旅立ち)、校歌では、大変すばらしい歌声を響かせました。
記憶に残るすばらしい卒業式になりました。

■2010年03月23日(火)  3学期終業式
IMG_2306.JPG 349×275 62K今日は、3学期の終業式でした。3学期や1年間の学習、生活を振り返り、新しい学年へのめあてをもつ式です。

1年生代表児童は、古典の暗唱などについて話しました。代表児童が平家物語冒頭を暗唱し、1年3組全員で竹取物語の冒頭を暗唱しました。

2年生代表児童は、なわとびについて話しました。二重跳び150回をめざしたいと話しました。

3年生代表児童は、授業中の発言が少な人任せにしがちな自分の心の弱さを見つめ直しました。弱い心に打ち勝ち、勇気をもって発言できるようになったそうです。友達に励まされ、誉められ、感心されたことが継続する力になったと言います。

校長講話では、自分の成長を振り返るとともに、卒業式に向けてがんばってほしいと締めくくられました。

■2010年03月22日(月)  ワックスがけ作業
IMG_2304.JPG 338×253 44K卒業式に向けて、校内廊下のワックスがけ作業を実施しました。

「ゆめのかけはし」等は、管理員を中心に行い、教室棟廊下は業者が行いました。
卒業式では、ピカピカになった廊下に保護者の皆様、来賓の皆様をお迎えできそうです。もちろん、子どもたちも驚くと思いますし、一層、学校を大事に使ってくれることと思います。

■2010年03月19日(金)  いよいよ終業式
本日で1年間の授業が終了しました。
残すは、3月23日(火)3学期終業式、
3月24日(水)卒業式、
3月25日(木)離任式です。

3連休に入ります。
自転車などの交通事故、水の事故などが心配されます。
これらに気をつけて過ごし、無事に、終業式が迎えられるようにご家庭でもお声がけください。

■2010年03月18日(木)  おとぎの国 最終回
DSCF0156.JPG 320×240 34K今年度のおとぎの国も本日で最終回でした。

4月、わかば保育園の年長児も来校し、絵本の読み聞かせを愉しみました。

■2010年03月16日(火)  6年生 学校に感謝を表す活動
IMG_2283.JPG 307×230 36K6年生が学校に感謝を表す活動として、第2弾のお掃除などを行いました。

普段、掃除できないところなどを、6年間学校で生活した6年生の視点で清掃してくれました。
このような卒業に向けての諸活動を通して、進学に向かう気持ちを高めています。

■2010年03月15日(月)  1年生 お世話になった方へお礼状
IMG_2274.JPG 320×240 35K1年生が、1年間お世話になった方へお礼の気持ちを伝える礼状を作りました。給食配膳員、管理員、6年生、保護者、先生方など、3人を選んで礼状を書きました。

1年間、下校にかかわってお世話になった下校ボランティアの皆様に礼状を渡す1年生もいました。

■2010年03月12日(金)  卒業式練習を始めました
IMG_2264.JPG 320×240 37K今日から卒業式練習を始めました。

全校児童が椅子をもって体育館に集まり整列しました。初めに、卒業式に臨む心構え話しました。その後、椅子の座り方、立ち方、姿勢などを練習しました。全校で国歌、門出の歌「旅立ちの日に」「旅立ち」の練習もしました。

来週も2回練習を行って本番を迎えます。

■2010年03月12日(金)  青空朝会 委員会引き継ぎ式
IMG_2243.JPG 320×240 36K今日の青空朝会は、委員長の引継ぎと青空グループ旗の引継ぎを行いました。

また、在校生から6年生に感謝状も贈りました。

■2010年03月11日(木)  青空図書館 整理ボランティア作業
IMG_2226.JPG 320×240 37K本日、愛育図書館と青空図書館の本の整理を行いました。

「ブックセンター見小」委員会の呼びかけに集まった子どもボランティア約30名が本の整理を手伝いました。9分類に分け、さらに著者名ごとに並べ直しました。

6年生が10人近く手伝っていました。卒業に向けて、学校への恩返しの気持ちを行動であらわしているように感じました。

■2010年03月10日(水)  おとぎの国
DSCF0195.JPG 346×259 37K今日のおとぎの国は、「がちょうときつね」と「ゆきむすめ」でした。

学期末で忙しいのか、人数は少なかったのです。
今日も庄川保育園の年長児が聞きに来てくれました。

■2010年03月09日(火)  1年生 年長児との交流(見附天使)
IMG_2083.JPG 329×247 37K今日は、見附天使幼稚園の年長児63名が来校しました。

1年3組と交流し、その後、校舎内を1年生が案内しました。
園舎に比べてとっても広い校舎を探検し、年長児は興味津々のようでした。

■2010年03月08日(月)  6年生 卒業式練習
IMG_1995.JPG 320×240 36K6年生が卒業式に向けて体育館練習を始めました。

しばらくの間、卒業学年は4学級が続いていましたので、
今年の6年生は、3学級になっての初めての卒業生です。

4学級のときと卒業生の並び方も変わってきます。卒業証書を受け取るときの動きも若干変わります。新しいスタイルを今年やってみることになります。

■2010年03月05日(金)  書き初め大会 特別賞の表彰
IMG_1972.JPG 320×240 30K県レベルの書き初め大会の表彰を行いました。
今回は、4名が特別賞を受賞しました。それ以外にも多くの子どもたちが様々な賞に入りました。すばらしいことです。

続けて、卒業式に向けて校歌の練習を行いました。暗い表情で歌わず、明るい表情で元気に歌うことの大切さを子どもたちに伝え、それを踏まえて校歌を2度歌ってみました。2回目は、はっきりとした発音で、とても元気に歌声を響かせました。

■2010年03月04日(木)  年長児と1年生の交流会
IMG_1950.JPG 320×240 36K今日は、年長児と1年生の交流会を行いました。

中央、見附、わかば、庄川、本所、すみれ保育園に在籍する、見附小学校に入学する園児が来校しました。

各学級でクイズや学校案内などを行いました。

■2010年03月03日(水)  おとぎの国
IMG_1912.JPG 320×240 33K今日のおとぎの国には、わかば保育園の園児も参加しました。

わかば保育園は、小学校のグラウンドと隣接して園舎があります。間近に小学校があるので、小学校への入学の期待もとても大きいようです。とても行儀よく、お話を聞いていました。

■2010年03月03日(水)  1年生の出し物
IMG_1673.JPG 320×240 37K1年生は、歌と踊り、そしてメッセージで、6年生の卒業をお祝いしました。

歌は「レッツゴー いいことあるさ」です。1年生にとっては歌い慣れた楽曲です。メッセージでは、1組「給食の準備や片付けを教えてくださってありがとうございました。」2組「青空朝会の開始に合わせて教室まで迎えに来てくれてありがとうございました」3組「掃除の仕方を教えてくださってありがとうございました」4組「仲良く遊んでくださってありがとうございました」全員「卒業おめでとうございます。中学校でもがんばってください」という内容でした。

六送会の盛り上がりを予想させるすばらしい出し物でした。

■2010年03月02日(火)  大成功!6年生を送る会
IMG_1626.JPG 320×240 41K今日は、6年生を送る会でした。

保護者も60人ほどお越しいただきました。
入場は、6年生と1年生が手をつないで入ってきました。1年生を迎える会と同じ光景ですが、1年間の成長が感じられました。入場のBGMは、4年生の鼓笛隊演奏です。少しハニカミながら、席に着く6年生でした。

今後、何回かにわたって、各学年の出し物を紹介します。

■2010年03月01日(月)  明日は6年生を送る会
IMG_1615.JPG 338×253 58K明日は、6年生を送る会です。

6年生入場  13:20〜
開会のあいさつ 13:25〜 です。

お時間のある方は、学校にお越しいただければ幸いです。

過去ログ 2006年11月 12月 
2007年01月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月