見小トピックス

■2013年11月29日(金)  さつまいもパーティー1年生
DSCN4427.JPG 340×300 104K1年生は世話をしてきた大きなさつまいもを収穫しました。

おうちの皆様や地域の皆様を誘って,「さつまいものちゃきんしぼり」を作ってパーティーを開きました。
子どもたちはおうちの方に教えてもらいながらピーラーで皮をむいたり,ゆでたいもをもみながらちゃきんの形にしたりしていました。

12名の地域・保護者の皆様がお手伝いに来てくださり,子どもたちと話しながら,楽しくお料理してくれました。ありがとございました。
子どもたちもおうちの方々と一緒に活動することが,とてもうれしいようでした。
今後とも,子どもたちの活動へのご支援をお願いします。



■2013年11月28日(木)  見小っ子祭り  準備スタート!
DSCN4389.JPG 400×238 99K見小っ子たちが毎年,楽しみにしている「見小っ子祭り」が12月19日に予定されています。
児童会の子どもたちがスローガンを作成し,全校の子どもたちへの呼びかけを練習していました。
青空グループ(縦割り異学年グループ)で,出店を作り運営したり,お客さんとなってお店で楽しんだりします。
これは協力する態度やお互いに思いやる気持ちを育てようとする取組の一つです。

いよいよ,それぞれのグループで準備がスタートします。ご期待ください。

■2013年11月27日(水)  ニット工場 見学
RIMG4886.JPG 395×288 105K3年生は社会科で地域を知り,地域を学ぶ学習を進めています。
今回は,見附のニットについて調べています。

見附市内のニット工場を見学してきました。
工場で働く人の様子や生産のための工夫を見たり,聞いたりすることが学習の目標です。
ニットの織り方の説明を受けたり,1か月に25000枚ぐらいのニットを生産することを聞いたりして,子どもたちは目を輝かせていました。

調べたことをもとに,自分なりにまとめ,地域の特色について考えていきます。

■2013年11月26日(火)  楽しいお話がいっぱい〜ブックトーク
DSCN4334.JPG 400×267 99K見附図書館の方からブックトークをしていただきました。
子どもたちが興味をもちそうな本をたくさん選んで来てくださいました。
読み聞かせでは,楽しい本を読んでいただき,子どもたちはにこにこ笑顔でお話に聞き入っていました。

「その本は,図書館で借りられるのかな。」と,つぶやく子どもたちが見られました。すてきな本とたくさん出会うことができ,いろいろな本を読もうとする気持ちが高まっていました。

■2013年11月25日(月)  花樽プランター 植え替えました
DSCN4317.JPG 339×293 101K玄関前の樽プランターに冬の花を植えました。
来春まで見て楽しめるパンジーやビオラ,春に花をつけるチューリップの球根を植えました。
樽の中の配置は5,6年生が話し合った結果です。

ご来校の際には,ご鑑賞ください。

■2013年11月22日(金)  思い出の校舎 展示中!
DSCN4289.JPG 352×278 96K心を込めて描いた絵画作品が各学年の廊下に展示されています。

6年生は「我が母校 思い出の校舎」をテーマに,見附小学校のお気に入りの場所を選んで描きました。
立体感や奥行き感,絵の具の塗り重ねを意識しながら描いた力作は見事です。
「この絵,すごい上手!」と友達同士で,楽しそうに見合いながら褒め合う姿が見られました。

■2013年11月21日(木)  スタディ サポート〜学生ボランティア大活躍〜
DSCN4267.JPG 375×274 97K見附市では,新潟大学の学生を学校支援ボランティアとして活用しています。
今年も2名の学生が来校し,子どもたちの学習指導補助をしています。主に算数の学習に入っています。
子どもたちはプリントの丸付けをしてもらったり,九九を聞いてもらったりして,大喜びしていました。
全部で8日間の予定です。学生から声を掛けられ,子どもたちもうれしそうです。

■2013年11月20日(水)  お願いします!
DSCN4244.JPG 392×292 104K「おはようございます!募金,よろしくお願いします!」
玄関前で元気な声が響きます。
今日から「赤い羽根共同募金」が始まりました。朝,ボランティア委員会の子どもたちが活動を行っています。
たくさんの子どもたちが募金をしてくれました。募金いただいたお金は子どもたちの遊具の施設やお年寄り,福祉サービスに使ってもらうために寄付します。
22日(金)までです。ご協力をよろしくお願いします。

■2013年11月19日(火)  寒風に負けず 元気いっぱい見小っ子 
DSCN4220.JPG 370×289 102K先週の土曜日はたくさんの皆様から,子どもたちの学習の様子を見ていただきました。大変ありがとうございました。

寒空ですが,日差しがのぞくと外に飛び出す見小っ子たちです。
中庭では「おにごっこ」や「一輪車」,「竹馬」で楽しそうに遊んでいました。
創立140周年記念事業で作成した「のぼり旗」が冷たい風になびく中,「全然,寒くないよ」「一輪車,上手になりたいから」と,夢中になって一輪車に乗っていました。

■2013年11月17日(日)  見附 子育て 教育の日
grp1117113411.JPG 704×522 100Kたくさんの保護者・地域の皆さんからご来校をいただきました。大変ありがとうございました。

おうちの皆様から勉強の様子を見ていただいたり,勉強に参加していただきました。子どもたちはいつも以上に張り切って学習に取り組んでいました。そして何よりも,とてもうれしそうな表情の子どもたちでした。
「分かる・できる」授業づくりの授業参観シートにたくさんのご意見をいただきました。ありがとうございました。感謝いたします。参考にさせていただき,授業改善につなげていきたいと考えています。

■2013年11月15日(金)  年長さんと学校探検
DSCN4033.JPG 317×277 101K3年生が,学区にある幼稚園の年長さんを招待し,交流活動を行いました。
はじめは緊張していた年長さんでしたが,3年生のリードのもと,一緒にゲームをしたり,体を動かしたりしました。
「学校探検」ということで,園児の手を引いて校舎内を案内しました。教室の名前や教室にある道具など,分かりやすく説明をする姿が見られました。
「小学校は大きいね」「楽しいね」とうれしそうな表情の年長さんでした。

■2013年11月14日(木)  縦割り班で遊びました〜青空タイム 交流活動〜
DSCN3976.JPG 400×284 110K1年生〜6年生の児童で縦割りのグループを作っています。
年間を通じて同じグループで様々な活動に取り組んでいます。

今日は4年生が考えた活動を行いました。
「大根ぬき」「たすけおに」「長縄飛び」など,全校児童で楽しみました。
上学年が下学年の子どもをおんぶして,じゃんけんゲームで盛り上がっていたグループもありました。他学年の子どもと遊ぶのは,とてもうれしそうでした。
このような異学年交流活動を大切にしています。

■2013年11月13日(水)  力を合わせて明るい学校づくり
grp1117080824.JPG 672×505 77K見附小では「いじめ見逃しゼロ運動」を進めています。
先週,各学級において,いじめにどう向き合っていくか,いじめを生まないためにはどうすべきかを話し合いました。クラスでの意見を標語にまとめ,玄関掲示板に貼りました。また,一人一人が決意を書き,教室内に掲示しました。
子どもたちの笑顔が輝く見附小を目指します。

■2013年11月12日(火)  秋を楽しもう
DSCN3897.JPG 282×287 94K2年生は生活科の学習「秋さがし」を進めています。
先日,加茂山公園や学校のグラウンドで落ち葉をたくさん拾ってきました。

図工の時間にいろいろな落ち葉を使って,思い思いの作品を作りました。落ち葉から思いつく魚や蝶,うさぎなど一人一人が楽しそうに製作する姿が見られました。
17日の学習参観には廊下に掲示します。お楽しみに。

■2013年11月11日(月)  先生方による読み聞かせ
DSCN3871.JPG 364×261 109K読書月間に本をたくさん読んで,もっと本を好きになろうと読書活動に取り組んでいます。取組の一つとして,朝読書の時間に全クラスで先生方の読み聞かせを行いました。
子どもたちは,職員が選んだお話を真剣な表情で聞き入っていました。

今後,図書委員会の読書ビンゴや読書郵便を行います。また,見附市立図書館員さんからのブックトークも計画されています。

■2013年11月08日(金)  年長さんを招待しました
DSCN3822.JPG 299×287 101K3年生は「総合的な学習の時間」に「保育園児・幼稚園児との交流」を行っています。
今日は学区の二つの保育園の年長さんを招待して,ゲームやクイズで交流しました。
的当てや魚釣り,迷路など3年生が考えたゲームや見附小に関するクイズで園児たちを楽しませていました。ゲームの説明を分かりやすく伝えたり,園児の手をとってやり方を教える3年生の姿が見られました。
相手が喜ぶにはどうすればよいかを考え,実践することを大切に学習を進めている3年生です。

■2013年11月07日(木)  なるほど!分かったよ!
DSCN3796.JPG 319×260 97K子ども一人一人に実感を伴った学びを進めています。
5年生の理科では,教師が水の流れが分かる模型を作り,子どもたちと一緒に学習していました。
子どもたちは流れる水の様子を観察し,土が削られたり,運ばれたり,積もったりする働きを,意欲的に学んでいました。
「外側の水の流れがはやい!」「削られてがけになっている!」と,実際の川と模型で観察したこととを関連付けながら,様々な発見をしていました。

■2013年11月06日(水)  すてきなハーモニーを届けてきます
DSCN3779.JPG 384×228 110K本日,午後から見附小を代表して6年生が見附市小学校音楽祭に参加します。
発表する曲は,郷育フェスタで披露した合唱「地球の息吹」,合奏「情熱大陸」です。

本番前のリハーサルでは,伸びやかな歌声とハーモニーが聞かれました。また,合奏では,一人一人が指揮者をしっかりと見ながらリズムをとって演奏する姿が見られました。

こころっ子が心を一つにして,堂々とした発表を披露してくれることでしょう。

■2013年11月05日(火)  たくさんの本に出会おう!
DSCN3777.JPG 372×271 101K11月は「校内読書月間」です。
本を続けて読んだり,本に触れる機会を作ったりして,本に興味をもち,たくさんの本を読んでもらおうと考えています。

今日は,おとぎの国ボランティアの皆様による読み聞かせが行われました。
ボランティアの方の抑揚のある読み方に子どもたちは引き込まれていました。
子どもたちは目を輝かせながら聞き,本のおもしろさを感じていました。

■2013年11月01日(金)  秋の歯科検診を行いました〜むし歯はないよ!
DSCN3753.JPG 334×263 103K今年度2回目の歯科検診を行いました。


子どもたちは静かに自分の順番が来るまで待ち,歯を見てもらうと「ありがとうございました。」と丁寧にお礼を言う姿が見られました。
受診が必要であった場合には,後日「お知らせ」をお配りします。早めの受診をお願いします。

見附小では来週火曜日から金曜日までを「歯みがき週間」にして,歯みがきカードを基に取り組みます。この強調週間は見附中学区と西中学区の小中学校6校で行います。歯みがきが習慣化されるよう,おうちの皆様から,子どもたちへの励ましをお願いします。

過去ログ 2006年11月 12月 
2007年01月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月